
夜間断乳について悩んでいます。9ヶ月の赤ちゃんで離乳食がまだ不安定。夜は2回授乳後、遊び出すことも。夜間断乳のタイミングについて経験を教えてください。
夜間断乳について。
夜間断乳していいか迷ってます。
10月で9ヶ月になります。完母です。
離乳食はまだ2回食、食べは正直いい時とわるい時の差が激しいです。
落ち着きがなく、椅子にじっと座る事を余りしないです。なのですぐ食べなくなり遊び出す時もあれば、しっかり食べる時もあります。
夜は8時頃には就寝。夜中2回ほど起きて授乳してすぐ寝る時もあれば、起きて遊び出す時もあり。
朝は7時半には起床させてます。
離乳食の食べがいまいちなので夜間断乳していいか迷ってます。
同じような方、いつごろ夜間断乳しましたか?
- marire(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
夜間断乳したら離乳食をよく食べるようになりましたよ!
marire
そんなことあるんですね!?
ちなみに落ち着いて座ってられる子ですか??
退会ユーザー
夜おっぱい飲まないからお腹が空いてよく食べる子になる子が多いみたいですよ!
落ちついてというかハイチェアで動けなくさせているから座っています。
marire
そうなんですね😳
うちの子はハイチェアで動けなくしてるのですが抜け出そうとしたり周りをキョロキョロしたりで落ち着きがなくて😭夜間断乳ちょっとやってみます。