※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなママ
お金・保険

相続放棄についてのアドバイスを求めています。相続放棄が得意な弁護士に相談した方が良いか悩んでいます。

相続放棄について。

私の家庭環境は複雑だったので、話がわかりづらいかもしれません。

長文です。

私の母は2度の離婚を経験されており、現在はひとり暮らしをしています。同じ県内にいるため、月1で会っています。
今回は、2番目の父についてなんですが、
その人と母は、私が小学生の時に再婚し、数年で離婚してます。(離婚してから20年以上経ってます)
その人は、ギャンブル依存症で多額の借金もあったりで、金銭トラブルが原因で離婚してます。
私もその人が好きではありませんでした。

その人は、生活保護を受けていましたが、そのお金でパチンコをするような人です。
私が小学生の時に離婚したため、名字が変わりたくないという理由から、私はその人の養子になったみたいです。

母は離婚後も連絡をとっていたみたいで、離婚後もお金を貸してほしいとか言われて喧嘩になることもあったみたいですが、色々な事情から連絡を取り続けていました。

その人が肺炎になり入院してると本人から母に連絡があったみたいです。(母は、肺炎で何ヵ月も入院するのはおかしいと言ってました)
何年か前から肺癌を患ってましたが、お金がなく、病院には行ってませんでした。(私は何年も会っていないため、全て母情報です)

その人が今年亡くなったみたいです。母とは戸籍上、何の関係もないため、死亡の連絡もありません。だから、母も生きてるか死んでるかもわからないと言ってました。

前置きが長くなりましたか、ここからが本題なんです。
おととい、法律事務所から私宛に手紙が届いたんですが、「その人が亡くなったので、残置物を処分してください。10月31日までに連絡なければこちらで処分します」というようなことが書いてありました。
すぐ母には連絡したんですが、もちろん母には手紙は届いておらず、死んだことも知りませんでした。

母は無視しておけばいいといいますが、一応戸籍上は親子関係にあるので何年も関わりがなかったとしてもお金とかも請求されたり、借金があった場合肩代わりしないといけないんですよね?

そう考えると相続放棄した方がいいのかなと思っています。自分でやる場合、めんどくさいけど3000円程度でできると書いてあったんですが、

実際、そのようなことがあった人いますか?
アドバイスください。
私にも家庭がありますし、夫や娘に迷惑かけたくないし、よくわからない人のためにお金もかけたくないです。

まとまりのない文章でごめんなさい。
読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

アウッチ

相続放棄で良いと思います。プラスの遺産があるなら、貰えば良いとは思いますけど。

  • ゆなママ

    ゆなママ

    ありがとうございます。
    遺産はないと思うので、放棄したいと思います。

    • 9月30日
サラダチキン

無視したら相続した事になりますよ!相続したいのであればされても構わないと思いますが‥‥
したくないのであれば早めに相続放棄の手続きお願いします(><)

  • ゆなママ

    ゆなママ

    ありがとうございます。

    やっぱりそうですよね😣
    何があるかわからないので、相続放棄が一番ですよね。

    • 9月30日
あい

相続は放棄でいいと思いますが、手続きできる期間が決まっていると思います。

いつ亡くなったんでしょうね。

  • ゆなママ

    ゆなママ

    ありがとうございます。

    色々調べたら、期限は亡くなったことを知った日から3ヶ月って書いてありました!
    おととい知ったので、早急に手続きしたいと思います。
    でも、何年も関わりがない人のために労力を使わないといけないなんて、亡くなったとはいえ、腹が立ちます。

    • 9月30日
  • あい

    あい

    そうですね。
    やるべき手続きをきちんと踏むしかないですね。

    • 9月30日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    ありがとうございます。
    今後のためにも早急に手続きしたいと思います。

    • 9月30日
kuku

相続放棄された方が安心かと思います。
ご存知かと思いますが、相続放棄にも期限があり、死後三ヶ月以内となっています。
今回のように疎遠だった場合は延期もできますが、それでも相続があると知ってから3ヶ月以内だったと思います。
残置物の処理費用を請求されるかもしれませんし、友人知人など個人などから借りていて後々請求されることもあるかもしれないので、面倒ですがされている方が後々安心かと思います💡

  • ゆなママ

    ゆなママ

    詳しく教えていただきありがとうございます。
    放棄するか悩んでいましたが、

    処理費用も請求されるかもしれないし、借金とかもあるかもしれないので、早急に放棄したいと思います。

    • 9月30日
nymph

もうご存知かもしれませんが、相続放棄も放棄する!と言うだけでなく、
家裁での放棄の手続きをもって放棄になります。

あと、亡くなってから3ヶ月以内に相続放棄などの相続の手続きが必要と勘違いしやすいですが、
正式には亡くなったことを"知ってから"3ヶ月以内になります。
ので、法律事務所から手紙を受け取り亡くなったことを知った日から3ヶ月以内ですが(場合によって延長も可)、

まずはその手紙を送ってきた法律事務所に連絡されると良いと思います!

  • ゆなママ

    ゆなママ

    ありがとうございます。

    色々調べてみて、初めて放棄のやり方を知りました。

    やっぱり、手紙を送ってきた法律事務所に連絡した方がいいですよね。
    その事務所に連絡しちゃうと、放棄のことより依頼主(亡くなった父の大家)を優先されちゃいそうで、残置物の処分費用とか家賃滞納があったらそのお金とか請求されるのかなと思うと連絡せずに放棄した方がいいのかなと思っちゃいます。

    • 9月30日
  • nymph

    nymph

    法律的には、少しでも使ってなかった生保などでプラスがあれば亡くなったお父様の借家の大家への家賃の残債処理が優先されます。
    生保だったということで、その賃貸も生保から出てたと考えられますし。
    一般的に最後に個人的な借金の処理になりますが、
    借家の連帯保証人にもなっていないですよね?

    でなければ、残置物の処分費用なども請求されません。
    10/31までに連絡が無ければこちらで処分しますと言っているので、向こうも処分してくれるんですよ。
    考えるに、逆に亡くなった人がお金持ちパターンで遺品(残置物)が欲しいっていう、疎遠だった家族も居るんです。その可能性も込めて、引き取る物は無いですか〜?無ければ勝手に処分しちゃいますよ〜っていう意味合いでもあります。
    なので、まだ10/31までまだ時間もあるので、
    市区町村の無料弁護士・不動産に相談して、
    手紙を送ってきた法律事務所に連絡するのもありです!

    • 9月30日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    詳しく教えていただきありがとうございます。

    連帯保証人にはなってないので大丈夫です。
    処分費用を請求されるかと思って心配だったけど、大丈夫なんですね。

    明日あたり法律事務所に連絡したいと思います。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

私は実父ですが母と離婚して10年以上会ったなかったのですが突然死して警察から連絡があって知りました。
生活保護を受けていたのでプラスの遺産はなく、むしろ保護を受ける前に作った借金数百万ある事が自宅にあった督促状で知り、私や妹・弟・祖父など相続にあたる人は全員相続放棄の手続きしました。

相続放棄は確か3千円いかないくらいでできました。亡くなった人が最後に住んでいた住まいの管轄の家庭裁判所での手続きになる事、亡くなった人の戸籍謄本や住民票の除票が必要なので決めたなら早く動いた方がいいです。
もちろん自分の戸籍謄本なども必要です。
私は実父が本籍地も亡くなった場所も同じ都内だったので、戸籍謄本の取り寄せや裁判所への相続放棄の申請全て郵送でのやり取りででき、当時子供が生後5ヶ月くらいだったので郵送でできて助かりました。

わからない事があれば裁判所に電話すると色々と教えてもらえます。

手紙がきた法律事務所からは金銭の要求はないのですよね?
電話して何もいらないので処分お願いしますと言ってもいいと思います。
もし金銭の要求があった場合は相続放棄の予定なのでと言えば大丈夫だと思います。

  • ゆなママ

    ゆなママ

    返事&体験談ありがとうございます。

    相続放棄の手続きって何万もするものかと思ったけど、3000円くらいで出来るんですね。
    書類集めとかめんどくさいけど、後々めんどーなことに巻き込まれないためにやっておいたほうがいいですね。

    郵送は楽ですね。私も全て同じ県内なので、郵送できるかも!

    家庭裁判所に連絡して色々聞きたいと思います。

    • 10月1日