![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子が急にご飯を拒否するようになりました。好き嫌いか、時期的なものか気になります。
生後9ヶ月の息子がいます。6ヶ月から離乳食始めて1ヶ月ぐらいは中々食べなくて悩んでました。市販のベビーフードもダメで7ヶ月頃にべちゃべちゃのお粥をやめて少し形のあるものに変えるとモリモリたべるようになりました!その後は順調で8ヶ月すぎた頃から3回食になりつい最近までよかったのですが、9ヶ月に入った頃から急にご飯を拒否するようになりました。今まで大好きで食べてたうどんも口をつむって絶対開けない、挙げ句泣き出します
、、。アンパンマンのスティックパンとバナナは拒否なく食べてくれるのですが😭好き嫌いでしょうか?時期的なものなですかね?
- なつ(7歳)
コメント
![lala](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lala
我が家もまさにそんな感じです💔
今まで順調にきてたのに。。
うどんは好きなのか食べてくれます!
ご飯もスープの野菜もパンもダメで💦
口に入れても舌で押し出したり手で払いのけたり
今日もトータル一食未満くらいしか💦
なので、もうテレビ見させてその間に口に入れてます。。
ちゃんとイスに!と思いますが
(最初はイスで食べます)
その後は遊んでる間にとかですね。。
時期的なものなのでしょうか😓
今までイライラしたことなかったのに
離乳食がストレスになりました🤮
![yuho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuho
うちも食べ物ぽいぽいしたりありましたよ(>_<)今は白ご飯は嫌いでふりかけや海苔かけたり野菜混ぜたり何かしら味付けはしてます!うどんも大好きだったのに食べないときがあってビックリしました💦時期的な物だと思います✨今は残さずペロリで食べ過ぎて逆に困ってます(笑)
-
なつ
そうなんですね💦
今まで本当に赤ちゃんですかって思うぐらいモリモリ食べてたんで急に嫌がるし本当心配でした💦
やっぱりそうゆう時期があるんですね‼️気長に頑張ってみます😃- 9月30日
なつ
回答ありがとうございます。
私もイスに座らせるんですがもー泣いて抜け出そうとして危ないので膝の上に座らせてます💦
これもよくないんだろーなと思いながら💦
離乳食本当にストレスですよね😭
食べてくれないと体重のことも心配だし。まわりにはお腹すいたら食べるから心配ないよ~とは言われるんですけど💦けど同じような方がいて少し安心しました😭お互い頑張りましょうね😢💡
lala
膝の上で食べてくれるんですね!
膝の上だとすぐ降りたがって全然😓笑
三食うどんにする訳にも行かないし。。
ベビーフードもあんまり受け入れてくれなくて💦
明日は母乳あげるの控えてお腹減るのを待とうと思います!
頑張りましょう(TT)