
コメント

まりん
1人目の出産で義実家に1ヶ月弱お世話になりましたが、特にお金は渡していません😂

そると
初産で里帰り中です。
9月15日から11月末までの2ヶ月半実家にお世話になる予定です。
夫から私の両親に6万円渡してもらいました。食費ということで1ヶ月2万円として考えました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
月に二万設定にしたのですね。
「いくら位がいい?」なんて、聞いても話し合って決めてと言われ(笑)
すでに渡されているとはしっかりしていますね!- 10月1日
-
そると
お金については相場がわからなくて不安ですよねぇ〜〜(><)
夫も10万渡す!と言ってましたが、産前は私も家族の料理作ったり家事も手伝うつもりだったので、そんなにいらないんじゃない?と話し、このくらいの額にしました。
また、別で母の好きな少し高いお菓子(8000円くらい)を夫から送ってもらいました。
里帰りの日に夫から渡して貰った際は私の両親も受け取らなかったのですが、それを私が預かって再度渡して受け取ってもらいました!
実はお菓子については、私が決めてお金も出したのですが、夫からということにして郵送しました。母はとても喜んでくれ、夫の株も上がったので、よかったと思っています。- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
お金+母親の為に何かプレゼントしたらいいんですね☺️
誕生日とか母の日渡してますが、欲しいもの中々無いタイプで(笑)
自分で買わなそうなお菓子など考えてみます!
旦那さんの手柄にするとは、気遣いできて尊敬します- 10月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか。
うちは一人目は旦那出張で3ヶ月ほどいました(笑)
10万ちょい渡したら受け取ってくれたのは確か六万程だった気がします。
みなさんどのくらいなのかなー?と思って🙄