※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌ吉
お仕事

妊娠を機に退職し、将来の仕事と子育てについて悩んでいます。同居や保育園についての意見に迷いがあり、罪悪感を感じています。

皆さんは出産されてから、どの位で仕事を始めましたか?

私は妊娠をキッカケに前の職場を退職しました。

まだ出産はしていませんが、旦那の事情もあり給料がかなり安く働かなきゃなと今から思っています。

とうぶんの間は私の実家で同居の予定ですが、
うちの両親は幼稚園あがるまで子供と一緒に居た方がいいと言います。

私もその意見に賛成ですが、そうも言ってられない状況です。

勝手な偏見かもしれないですが、保育園に赤ちゃんの頃から預けて自分で育児ができなく保育士さんに育ててもらっているような感覚になってしまって…
子供に申し訳ないとか罪悪感が残ってしまいそうで怖いです。

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

私も結婚を機に退職し
そのまま妊娠したのですが
10ヶ月で新しい職場に
復帰しました!

私の場合、育児のストレス
ハンパなく…
何かで発散させたいと思った時に
仕事でした!

初めからフルは無理だと
思ってたので
週3のパートから始めました!
最初は罪悪感たっぷりで
あんな小さな子を預けて
自分は仕事するなんて…
って思ってましたが
息子も息子なりに
少し大きくなって
友達と遊べるようになって
楽しそうです¨̮♡︎

まぁ、ケンカとかはしますが
小さな社会の中で
いろんなことを覚えてきてくれて
言葉や行動が早いです!

私も自宅で幼稚園なるまで~と
思ってたのですが
今となっては友達と遊ぶことを
覚えてくれたので
良かったと思ってます(* ¨̮*)/♡︎

これは友達に聞いたことなので
全ての子に当てはまるわけでは
ないですが
自宅で見てて現在3歳の子は
すごいわがままで
お友達と共有しようともせず
おもちゃの取り合いで
取られると発狂するそうです。。
なので支援センターに行っても
大変だと…

azu66

私の周りに保育園に預けているお友達が何人もいます。専業主婦の私から見ても、「保育園もいろいろメリットがあるなー!」と思いますよ(*^^*)♪

まず、お友達がたくさんいるので、刺激を受け、成長が早いです♡離乳食なども、家庭ではできないくらい、バランスよく与えてくれます♡おうちでは遊びの種類も限られてしまうけど、保育園ではおうちでできないいろいろな遊びを経験させてくれます♡

それに、保育士さんはプロなので、「親代わりに育てる」という意識はないと思います!あくまで、預かっている間にお世話をしているだけで、親は実両親しかいません。朝、夜、休日など、一緒に過ごせる時間に、親にしか与えられない愛情を十分注いであげられるなら、いいと思います!

ちなみに近くの認可保育園は、「生後6カ月以降」しか預かれないみたいでした♡

ko-mama

私は子供が2ヶ月になったら預けて仕事始めました。
まだ小さいうちから預けるのは可哀想とか言われるし子供の成長をちゃんと見れないと思ってました。
けど保育園の先生からも親からも愛情を受けて育つって考えるようにしてます。
うちの子はできた事を沢山の人に誉めてもらえて嬉しそうにしてますよ。
罪悪感は最初はあるかもしれませんが、子供と一緒の時間を大切にしてあげたら、気にしなくていいと思います!

Mママ

私も、妊娠7ヶ月で仕事を辞めました。
主人だけの給料と貯金を崩しながらの生活です。
不用品をメルカリで出品したりしてますが、お小遣い程度ですしね。
生まれて身体が落ち着いたら、すぐに保育所の入園申請と職探しをする予定です。
保育所とゆうのは、ただただお金を払って親の代わりに子育てをしてもらってるわけではありませんよ。
私が教員免許(仕事は教員ではないですが)を持っていて、友人にも幼稚園教諭や保育士が多いのですが、その子その子にの歳月に合った保育を、家庭で養えない物事を養うために、プロが指導案を計画して、保育をしてくれています。
なので私は罪悪感よりも、子どもの成長を更に引き伸ばしてあげられる環境だと思います。
保育所に入れる入れないは家庭によって、親によって、賛否両論ありますけどね。
親にとっても、子育てについて、視野が広がるとも思いますよ。
しっかりご主人やご家族と話し合ってみてくださいね。

kana0614

育児休暇を2回取っています。なので子供達は1歳から保育園へ通わせています。

初めての時は自分も寂しいし子供がかわいそうかな…とか思っていましたが、子供の成長には驚かせられます。やはり協調性が育つし、オムツ外れも早いです。あと給食が素晴らしく栄養管理バッチリ!家では出来ないだろう遊びとかもしてくれてるしオモチャも高級な知育玩具が沢山あり、絵本も色々な種類があり楽しいみたいです。

毎日先生は「今日はこんなことが出来ましたよ」とか「◯◯ちゃんと仲良しでよく手繋いでますよ」など口頭で様子も伝えてくれ安心してます。

確かに日中親と離れて保育士さんにお任せする生活ですが、他の子供たちと過ごせるしある意味子供にとってはプラスだと思います。

従兄弟の子供が3歳でずっと親がみていますが、やっぱり我儘で落ち着きと協調性がなく、ウチの子を見て「やっぱり保育園通ってると違うね」とウンザリしてました。

私は保育園に通わせてホントに良かったなと思えている側です。

ぬーん

保育園に入れて24時間のうち長くても12時間しか預かってもらえません。どうしても働かないといけないなら預けるしかないと思います。それに私は保育士の免許を持ってますが保育士も大変な仕事です。保育園で子供たちも保護者の方にも不安がないように仕事外でもしないといけない仕事があります。

ぷにまな

私も主さんと同じような週数ですが、赤ちゃんが産まれたら保育園に一歳にならないうちに預けたいと思っています✨
というのはもちろん旦那の給料だけでは娯楽に費やすお金が足りませんし、子供の習い事、老後のこととかいろいろと考えると貯金しておきたいなという感じです。あとは、自分自身、赤ちゃんと毎日24時間一緒、家事もしなきゃだと参ったりするのかなあ?と思い、育児以外の時間も過ごしてみたほうが自分のためにもなるのでは?と思い預けようと思ってます。
保育園で集団行動覚えますしね😃デメリットは妹の子供見てて思うのですが、保育園で風邪だの突発性発疹だのへルパンギーナなどさまざまなものをもらってきてしまうことですね。妹夫婦も二回ほどかかってしまい、高熱出してましたよ😧

なると

わたしも前職が産休を取って復帰できるような環境ではなかったため出産を機に退職しました。
今は旦那の給料と貯金を切り崩して生活しています。
1歳から保育園とも考えたのですが保育園競争が厳しくて認可はまず無理で、、

パートで働いても保育料と相殺。
2人目も考えているので仕事始めてもすぐ辞めてしまうかも。
何より子供が可愛い♡

などの理由でしばらく専業主婦の予定です^ ^
生活は厳しいですが毎日楽しいです。
2.3年したら働いたいと思っています。

でも皆様の回答読んでいて保育園
早めに入れたほうがいいのかなーなんて思ったりもします^^;

しゅうな

そんなことありませんよ。
我が家も生活に余裕がなく、娘は半年から保育所に預けて私はパートで働きました。
それから小学校に入学するまでずっと保育所通いでしたが、育児で困ったことがあるといつでも先生が相談にのってくれてたので安心でした。

なにも後ろめたいことはないですよ。じゃなきゃ、世の中が待機児童の問題に世間が注目するわけないんですから。