
離乳食のおやつと卒乳についての相談です。9ヶ月の娘が離乳食をよく食べ、母乳を欲しがらなくなりました。卒乳のタイミングを考えておやつに変えたいが、量や内容がわからず悩んでいます。現在のスケジュールは朝ごはん、昼ごはん、おやつ(以前は母乳)、晩御飯、就寝です。
離乳食のおやつと卒乳について質問です(*≧艸≦)
こんにちは😃生後9ヶ月の娘を育てています。
離乳食をもりもり食べてくれていて、自分から離乳食の後の母乳を欲しがることがなくなりました。
日中は保育園なのですが、保育園でもお昼ご飯のあとミルクを飲む量が減ったことや飲まずに寝てしまうことがあるようです。
夜間断乳をして家であげるのは寝かせる前だけだったんですが、
離乳食をもりもり食べるし母乳も飲んでる感じがなかったのであげないようにしました。それでも朝まで寝てくれます( ´ u ` )
そのことを話すと、変に飲ませ続けて卒乳できないより今のタイミングですっぱり辞めれば?と言われました。
なので卒乳なのかな?と思ってますが、
そーなるとお昼ご飯と夜の間に時間があり、前までは母乳を土日はあげてましたがその時間をおやつにしないとなぁって思ってます。
どのぐらいの量、どんなものを与えればいいんですかね?
ちなみにスケジュールは
7時すぎ 朝ごはん
11時昼ごはん
15時おやつ、前は母乳
19時晩御飯
21時就寝です。
わからなくて悩んでます。よろしくお願いします!
- こるる(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あいう
保育士です。
うちの娘もそんな感じで卒乳しました!
おやつは、甘いものだけでなくても大丈夫ですよ◡̈♥︎
保育園では昼ごはんが軽めだったときとかはおやつはおにぎり、炊き込みご飯、雑炊、うどんなんて日もありますよ!
あとはレンジでできるパンケーキや蒸しパン(9ヶ月から食べられるもの)とか、ゼリーとかフルーツとかでも大丈夫ですよ!
市販のものが嫌とかでなければ、赤ちゃんせんべいとか市販のおやつでも大丈夫ですよ◡̈♥︎
こるる
ありがとうございます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾保育士さんの話聞いて安心しました!
量は、普通のご飯ぐらいあげていいんですか??日によっては晩御飯まで4時間弱あくんです(´・_・`)
あいう
ご飯みたいに複数品は出さなくていいので、今日はおにぎりってきめたらおにぎりをいつも食べるご飯量(おかず除いた量くらい?)だしてみたらいいと思いますよ!
あくまで捕食なので残してもOKみたいな感じで◡̈♥︎
もし、たくさんたべたらご飯を少なめにしてたべれそうならおかわりをあげるみたいな感じでいいですよ!
ただ、市販のお菓子をあげるなら多くても2袋とかまでがいいと思います◡̈♥︎
あと保育園では0歳児さんも9時に朝のおやつがあります。
朝のおやつは野菜スティックだったり果物だったり、いりこだったりそんな感じです!
野菜スティックだったら人参の半分の4分の1くらいの大きさを2本くらい(きゅうりや他の野菜でも同じくらいです)ミニトマトなら3個くらい、パインの缶詰とかなら輪切りの半分くらい、いりこなら6匹くらいの量で大丈夫ですよ!
結構少なめですが、朝ごはんと昼ごはんの間で足りない栄養をちょっと補う感じです。
こるる
ありがとうございます😊
そーなんですね!?
うちの子は保育園のお昼が11時なんでたぶん朝はもらわないかもですね、、
夕方は卒乳するならもらったがいいですよね?
それか、保育園ではおやつのところは今ミルクなんですがそのまんまでもいいんですかね?家では卒乳しましたが保育園ではまた離乳食後に少なからずミルクももらってるみたいなので(*≧艸≦)
卒乳したならそのこと保育園には伝えだいいんですかね?
詳しくありがとうございます😊
うちの子はもりもり食べるのでおやつの量が心配で、昨日は少なかったみたいでご飯までもたずグズグズです、、日々子供も向き合って量の研究ですね!