
離乳食で吐いたり便秘・下痢が気になります。水分補給は母乳で、白湯や麦茶も考えています。アドバイスをお願いします。
1週間ほど前から離乳食を始めました👶
始めの1週間は10倍粥を茶こしでこして、粒が全くないほどのペースト状にしました。その後はすり鉢で潰してペースト状にしたものを与えたのですが、昨日今日と夕方吐いてしまいました。
離乳食は午前中にあげています。
もともと吐きやすい方ですが、
夕方泣いて咳き込んで吐くといった感じです。
そのほか、気になるところは便秘とやや下痢な点です。
前は1日何回もウンチ出てたのに5ヶ月入ったくらいから2〜3日に1回くらいの頻度になり、ウンチも緩めです。
熱はなく、機嫌が悪いわけではないのですが…😣
離乳食は最初と同じように、茶こしでこして与えようと思います💦
水分補給は母乳であげています。
白湯や麦茶を与え始めようと思いつつ、まだ始められていません💦
早く始めないとですよね😂
同じような経験のある方、アドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m
- いぬねこ(7歳)
コメント

Msssrs
離乳食を午前中にあげてるのであれば吐いたのは離乳食のせいではないかなー?と思います!
うちも離乳食始めたら便秘になったり下痢気味になったりして病院行きましたが、成長過程でよくある事らしいので心配ないよ!って言われました😊
一応整腸剤処方してもらいましたが、まだまだ胃腸が発達しきれてないから消化不良や便秘はよくある事らしいです!
うちも完母ですが、離乳食の時とお風呂上がり以外はまだ母乳だけです!
白湯は少しは飲んでくれるようになりましたが、麦茶はまだまだ吐き出します😅
いぬねこ
ありがとうございます😊
確かに吐いた色は母乳だったのですが…
離乳食の消化不良なのかと思って、不安になり😂💦
ちなみに白湯や麦茶はどのように与えていますか?
ストローマグやスプーンなど。
うちは新生児のときの哺乳瓶以来なので、いきなりストローマグなどで練習しようか考え中です☺️
Msssrs
ヨーグルトっぽい感じだったら時間たった母乳が吐き戻しされた感じだと思います!
うちはうつ伏せで遊んだりズリバイするようになってから吐き戻し増えました😂
うちは哺乳瓶拒否なので最初いきなりストローマグで飲ませたんですが、まだ口をすぼめる事が出来ずに口から全部出てきちゃったのでトライスパウトマグを購入して飲ませてます!
でも確実に飲んでくれるのはスプーンですかね💦
いぬねこ
ありがとうございます😊
水分補給もいろいろ試してみようと思います^ - ^