![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このイライラはずっと治ることはないのでしょうか、、、産後から旦那の…
このイライラはずっと治ることはないのでしょうか、、、
産後から旦那の行動、言動、全てにイライラし、匂い、存在にもイライラします。
最初は産後特有のものかなと思ってましたが
今はもう2年も経っており、イライラは増すばかり。
同じソファーに座りたくないし、近づきたくない、娘にも近づかないで!って思うし、私が寝てるベッドで寝ないで!とも思います。
目もあまり合わせたくなくて、なるべく話もしたくないと思うこともあります。
くだらないどうでもいい小さな嘘をつくところが嫌いで、あ〜多分嘘だなと思うとさらにイライラが増してきます。
今日は、俺は先に選挙に行ってきた。と言いました。絶対行ってないです。そして私の選挙の投票の紙も勝手に捨てられました。絶対自分のも一緒に捨ててます。私は最近まで実家に数週間帰っていたので。
数週間帰っていた間の家の匂いもとっても不快です。
ソファーや部屋、旦那の匂いがついていて気持ち悪くなります。
これって異常ですかね?
もう治らないのかな、、
治らなかったら離婚かな〜?
もし旦那が浮気とかして離婚してって言ったら
よろこんで!って離婚すると思います。笑
同じ様な方いますか?
このイライラ治りました?
- みっきー(6歳, 8歳)
コメント
![しーちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ♡
同じく私もです…
まさに同じ状況ですよ(笑)
それで愛情がないやらとかゆわれ喧嘩も増え最近なんか出てけとまで言われるようになりました。
もうもって今年中で限界かな…って感じです
![あさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみ
私もです(笑)
一刻も早く追い出したいです!
が、子供たちがパパ好きなことだけがネックで。子供たちもパパ嫌いって言えば、よし!と思えるんですが😂
-
みっきー
そうですよね、子供が悲しむのは辛いですよね。
うちは全然パパっ子じゃないし、多分数週間離れてれば忘れるくらいなレベルなので。笑
二人目里帰りしてそのまま帰らなくてもいいかな、とか考えます。笑- 9月30日
![ホームズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホームズ
同じ方がいて安心しました😭
私も産後半年くらいで治るかなと思っていたらますます嫌悪感が増すばかりで💧行動、言動、匂い、存在、全く同じでイライラします。
目も合わせたくないし、話しかけてくるなオーラ出しまくってます😑
土日は本当に憂鬱です。
娘と3人で出かけても、頼りなさ過ぎてこっちが常に気を張っていなければいけないので平日のワンオペより疲れます😩
離婚出来るものならしたいです、、
-
みっきー
おなじですね!分かります!3人でお出かけなんて面倒です!おでかけするにも準備は自分のだけ、外食したって自分だけ先に食べて終わり。ホントにムカつきます!!家に居られるとイライラがとまらないので休みの日は憂鬱ですよね。
一緒にいる意味本当に見い出せません。笑- 9月30日
![ちちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちち
同じくです。うちはもうすぐ別居します。
-
みっきー
お互いに同じ様な気持ちということですか?それともちちちさんの気持ちがなくなり別居ということになったのですか?
- 10月1日
みっきー
ホントですか?うちはまだ旦那には何も言われないのですが
もし出てけと言われたら喜んで出ていきたいです。笑
しーママさんは離婚したくないという気持ちはありますか?
しーちゃんママ♡
遅くなっちゃぃました^^;
私も喜んで出てきたいんですけどね…
実家が県外で妊娠してるとなるとなかなかでたくてもでれなくて😭
産まれたらでてくつもりです(笑)