※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が昼夜逆転し、夜中にしか寝なくなりました。寝なくなった対処法や昼夜逆転の直し方を教えてください。

生後2ヶ月の娘を育ててます。
今までも夜中の1時から2時の間にしか
寝てくれなかったのですが、
何故か一昨日から昼夜逆転しちゃったのか、
23時に目がぱっちりで3時から4時にしか
寝なくなりました。

1時から2時の間にしか寝ないのも大変だったけど
さらに寝なくなったのを治す方法とか、
昼夜逆転の直し方とか教えてください💦

コメント

@

もう、実践なさってたらすみません💦
同じ生後2ヶ月の子の母です。
うちは子供が寝てようが起きてようが
必ず7.8時にはカーテンを開けて部屋を明るくしています🌞
夜は21時には起きていても部屋を暗くし、テレビの音なども小さくするように心がけてます😌
まだまだこれからどうなるかは
わかりませんが、今のところこんな感じで昼夜逆転はしたことありません☺️

  • aya

    aya

    やっぱりそうした方がいいんですね!
    うちはまだ里帰りしてて
    実家は山に囲まれてるので、
    朝の日差しがなかなか
    はいってこないので、それが出来てませんが!
    千葉に帰ってからやってみたいと思います!

    • 9月30日
ぷく

私の子も昼夜逆転で大変でした!
朝は寝ていてもカーテンを開けて、夜は早めに暗くし、テレビのボリュームを下げています。
昼間はなるべく話しかけたり手遊びをして起こすようにしました。
これを続けて、今では夜10時ごろに寝て朝6時ごろまで寝てくれるようになりましたよ😊

良かったら試してみてください!
ayaさんもお子さんとお昼寝して、体調にはお気をつけ下さいね☆

  • aya

    aya

    夜22時にねるのは嬉しいですね😣💗
    私の子も早く寝てくれるようにアドバスどおりに頑張ってみます!
    ありがとうございます❤

    • 9月30日