
コメント

@
もう、実践なさってたらすみません💦
同じ生後2ヶ月の子の母です。
うちは子供が寝てようが起きてようが
必ず7.8時にはカーテンを開けて部屋を明るくしています🌞
夜は21時には起きていても部屋を暗くし、テレビの音なども小さくするように心がけてます😌
まだまだこれからどうなるかは
わかりませんが、今のところこんな感じで昼夜逆転はしたことありません☺️

ぷく
私の子も昼夜逆転で大変でした!
朝は寝ていてもカーテンを開けて、夜は早めに暗くし、テレビのボリュームを下げています。
昼間はなるべく話しかけたり手遊びをして起こすようにしました。
これを続けて、今では夜10時ごろに寝て朝6時ごろまで寝てくれるようになりましたよ😊
良かったら試してみてください!
ayaさんもお子さんとお昼寝して、体調にはお気をつけ下さいね☆
-
aya
夜22時にねるのは嬉しいですね😣💗
私の子も早く寝てくれるようにアドバスどおりに頑張ってみます!
ありがとうございます❤- 9月30日
aya
やっぱりそうした方がいいんですね!
うちはまだ里帰りしてて
実家は山に囲まれてるので、
朝の日差しがなかなか
はいってこないので、それが出来てませんが!
千葉に帰ってからやってみたいと思います!