
妊娠中の悪阻で通勤電車がつらい。妊婦マークで席を譲ってもらったエピソードを聞きたいです。
悪阻の大変さって頭ではわかってはいたけど
自分が妊娠してより大変がわかりました(´・ω・`;)
現在16週入ってようやく、
つわりも落ち着きつつあるものの
通勤電車で毎日乗り物酔い。
どんなに真っ青になってても
誰も譲ってくれることはないし
そもそも期待はしてないので
早めに出社し途中下車したりして
悪阻ピークを乗り越えてました(´•ω•`)
今日初めて妊婦マークみて
大学生?のお姉さんが
めっちゃ笑顔で席を譲ってくれました(´;ω;`)
驚きと感激で思わず
投稿✨(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
譲ってくれる方いるんですね!
皆さんは電車で譲ってもらえたり
嬉しかったエピソードなどありますか?(*´ω`*)
- さこりん(8歳)
コメント

まにま
私も満員電車で譲ってもらったときは感動しました!
しかも、通勤ではなく友達の結婚式の帰り。遊んできたにも関わらず、会社員のお姉さんが譲ってくれて
まだまだ日本も捨てたもんじゃない!って1人で感動しました。
私も出産したら、譲れる人になりたいです♪

ちーとす
私も通勤電車で譲ってもらって降りるときも何回もお礼言ってしまうくらい、すごく感動したことあります!
譲ってほしくてマタニティマークつけてるわけではないけど、やっぱり嬉しいですよね☆
おじ様とか大学生くらいの男の子に爽やかに3回ほど譲ってもらって…つわりの辛い頃の朝の満員電車だったので、本当に感動したのを覚えてます(*^^*)
-
さこりん
え!そんなにいらっしゃるんですね!なんか嬉しいですね✨
何かあった時に用にマタニティマークつけてはいますが、本当に辛い時など密かに
「誰か譲ってくれないかな…」
と思ってしまいますから(´・ω・`;)
そしてちーとすさんも16週なんですね!なんか嬉しい(*´ω`*)
安定期入ったばかりだしお互い気をつけましょうね\(^o^)/- 12月29日
さこりん
満員電車だと
本当辛いですよね(´;ω;`)
優先席ですらマークに気づいた途端寝る人が多い中驚きますよね!
私も同じこと思っちゃいました(笑)
私も見習いたいです!