
コメント

ゆーママ
離乳食も一回から二回
二回から三回と進んで行きだんだんと授乳が減ってくるので私は乳腺炎にはならなかったです👀

2歳10ヶ月と1歳1ヶ月児ママ
母乳飲まなくなってきたら自然と減りますが、おっぱいは張ったりしたら絞ってました😊
そのまま母乳が残ったら乳腺炎になってしまうので💦
-
みぃ
絞っても、その分が必要な量と思ってまた同じ量の母乳作られたりはしないんですかー?(´;ω;`)
- 9月30日
-
2歳10ヶ月と1歳1ヶ月児ママ
絞りすぎたらだめですが、圧抜き程度にしないと私は乳腺炎になりました😭
- 9月30日
-
みぃ
圧抜き程度でも、乳腺炎は防げるんですね!!
- 9月30日

がり
ウチは今も飲んでます😅
旅行に行ったりすると飲むの忘れてますが、最近はさすがに張りませんね〜
でも出てます😱
2歳少し前に3日離れていましたら少しおっぱい重たい感じしました!
だんだん作られる量も減ってくるんですね〜
幸い、乳腺炎とは無縁です。
-
みぃ
おっぱい出るのに、3日あけても、乳腺炎ならないんですね!!人によるのかなぁ😅
- 9月30日
-
がり
1歳少し前に3日離れてた時は、おっぱい爆発しそうになりましたよ〜🤯
- 9月30日
-
みぃ
痛かったですか😭?
- 9月30日
-
がり
娘は父親と帰省で、私は仕事でした。
しかも悪天候で飛行機が飛ばず1日延び…
おっぱいは痛いし手も上げられなくなりました💦
信じられないくらいカチコチになって…
これは乳腺炎になるやつだ!と必死でマッサージしたら栓が取れたみたいに開通して、びゅーびゅー出だしたら楽になりました!
マッサージしたことなかったのでへたっぴで、職場のトイレに隠れて涙目でした😭
今となっては思い出の1つですが💦- 9月30日
-
みぃ
そんなことがあったんですね😭
詳しくありがとうございました!!マッサージも大切なんですね!!- 9月30日

さちゃん
乳腺炎知らずですよー!🐼💕
-
みぃ
痛くなったりもしませんでしたかー?
- 9月30日
-
さちゃん
痛くもならずですよ!!
(痛いのは、噛まれる方が痛いです💢ww)- 9月30日
-
みぃ
そうなんですね😂(笑)
私も自然とうまいこと、減っていけることを願います😭✨- 9月30日
-
さちゃん
あまり欲しがらないので
そろそろ飲んどく?みたいな感じで
時間も決めずに緩くしてるんですけど...
久々にあげると👶🏻の顔面にピューって攻撃してますwwww- 9月30日
みぃ
今、夜の授乳中が6時間あいたたけでもおっぱいがパンパンで痛くなるので離乳食とか始まったらどうのるのかなー?とふと思いました(´・ω・`; )
搾乳などもせず自然と減っていったのですね(^o^)/?
ゆーママ
まだお子さん2ヶ月なんですよね?👀
それならまだ数時間おきの授乳でしょうから張ると思います👀
授乳も間隔あいてくるとだんだん作られる量も減ってくるので大丈夫かなと思いますよ
私は搾乳などは一切しなかったです☺️