
旦那との関係で悩んでいます。離婚を考えているけど、旦那の言動に不満があり、子供も心配。皆さんならどうしますか?
数年前から離婚をしようと
思いながらも、前に進まなく
原因は、私の旦那は、一回り少し離れてます
それのせいなんでしょう
何もかも、旦那が決める生活、
私は別に構わなかったのですが、
普段の生活、日常の細々した事が
積み重なり、離婚が頭に、
うちの旦那は話下手、
人の文句ばかり良いことは一切ゆわない人
何処は、バカやから
やら、近所の仲の良かった年配の方に
次はあんたが死ぬ番やら、
私に対しても、
何か物が無くなれば、おまえが無くしたんやおまえの
仕業やら、
私は言葉はきちんと発して欲しい、何回か旦那に、
話しても全然良くならない、
皆さん、私は我慢して、夫婦として、生活した方が良いのか
子供へ四人居ますが、今は下の娘と
三人暮らし、
下の娘は中2です。
離婚するなら
旦那に認めて貰い、
後、娘が気がかりで、
皆さんならどうしますか?
- めーーぐ
コメント

2*girl__mama.
めーーぐさんが無理と思ってる以上、夫婦として続けて行くのは辛いんじゃないでしょうか。
我慢する!って自分で出来るなら話は別ですが。
離婚も考えていることを伝えたうえで
きちんと思ってる事を話し合われた方がいいと思います。
その反応次第で決められてはどうでしょうか。

りせ
親が離婚しています
娘(自分)たちから離婚した方が
いいといいましたよ
離婚した今の方がよく感じます
親の仲も、親との関係も。
無理に我慢したり
イライラしてる所や暴力
喧嘩?のような
所見せられるより
離れてくれてた方が娘としては
気持ち的に楽でした(^^)
娘たちのために我慢してくれてる
というのも分かりますが
親のそういう部分見ているよりは
離れてたまに会って親として
接してくれてる方が仲も良く
お互いの気持ちももしかしたら
今後理解できるようになるかもしれません、、
我慢してもいいですが無理なさらずに
娘さんは多分意外と見ていますよ
娘さんに相談してみては?
-
めーーぐ
長文ありがとうございます
はい、娘は離婚賛成してます
ただ私が前に進まなく、
本当ら娘は見てますよね!
我慢も限界ありますよね、
旦那も私が若いから舐めてるんだろうと思います
良く考え
結果を出します- 9月30日
-
りせ
いえいえ(><)
賛成しているのなら
なにも戸惑うことはないのでは?
と思いますが、、
自分もだんな様一回り年上なので若いから
我慢しないとなのかな
とか思ったりする時もありますが
舐める舐めない以前に
夫婦は対等だと思いますので
そう考えてしまうあたりが
今の状況に慣れてしまいなぁなぁに
なってしまう原因では無いのかな?
と思います
多分娘さんは協力してくれると思いますよ(^^)
離婚推奨ではありませんが
離婚しなくても1度少し離れてみるのもいいのではと思いますよ!- 9月30日

たいこう
私の親も私が高校受験前に離婚しました😃母は、こんな時のタイミングでごめんね😢💨💨と言ってましたが私的には離婚してくれて良かったと思います😆なぜなら母は、父のせいで色々お金やら性格やらで悩んで私たちに当たり散らしてたりしたけど離婚してから心配事が減ってなおかつ子ども手当もあったからある程度はお金も都合がついたみたいで、無事兄弟3人とも成人して新しい家族も出来て次は孫のために働かないと!って頑張ってます👊✨笑 相談というか、娘さんが今、どう思ってるか、離婚しても悲しくないか聞くのも全然有だと思います!めーーぐさんの幸せを祈ってます🎵
-
めーーぐ
お言葉ありがとうございます
離婚は、新しい人生の一歩を踏み出す
娘とも話し
私も孫のために楽しく時が過ごせる様に⭐︎- 9月30日
めーーぐ
意見ありがとうございます
前向きに私も良く考えます