※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が小学3年生で自閉症のため、支援級に通っています。来年から知的クラスに移ることを考えていますが、勉強が遅れており、国語や算数が苦手です。自転車に乗れず、中学の通学が心配です。中等部支援学校に進む選択肢についても相談したいです。

上の子小学3年生自閉症、知的グレーです。

支援級、情緒クラスかよってます。
来年から知的クラスしようかなぁと考えてます😓

勉強追いついていけず、いま国語1年、算数2年やってます。
国語一番苦手で中々ひらがな覚えられないのと、音読?よむのがもの凄く苦手です。
周りは普通級おんなじ科目やるので、自分だけ違うやってるのが、恥ずかしさあるみたいで😓
けど3年問題やっても全く分からずです。

知的クラス入ればみんな科目バラバラなのでそっちのほうが気にしなくて出来るかなぁと思ったりしてます🤔

あとひつ、↑話とズレるのですが💦

うちの子まだ自転車乗れず、中学自転車通学なのですが、それまでに乗れる感じしないのと、
通学通路めちゃ狭くうちの子、低緊張、バランス感覚なく、少しずれたら車にぶつかります😱

もし乗れても、自転車難しいそうです。
そうなると歩きなるかなぁと。
歩きだと1時間以上かかります😱😱

中学支援学校の方がいいのかなぁ少し思ってるのですが、小学卒業後、中等部支援学校入った方いますか?
色々聞きたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

情緒クラス2年です🤔

勉強についていけないのとひらがなが怪しいってなると知的クラスでもいいのかなって思います🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひらがな怪しいです😭
    日記とか書くとスラスラ書けず文字中々浮かばず書けれないです。

    あと音読もスラスラ読めないです😅
    知的クラスの方がいいですよね🤔
    次個別懇談あるのでその時伝えようと思います☺️

    • 8月27日
まろん

知的級や特別支援学校はゆるい地域ですかね?
こちらの地域は条件が厳しく入れなかったです🥲情緒級在籍です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援級の知的級ゆるい感じです🤔
    支援学校はきびしい感じです😅
    重度の子優先らしく、うちの子は5歳まで軽度知的障害で療育手帳持ってたのですが、6歳再度検査で無くなりました😅💦

    発達グレーなった感じです。
    けど遅れありもうじき9歳なりWISCけんさしたら数値低かったので今度、手帳更新また出来るか検査する感じです🤔

    支援級、知的クラスは手帳あれば入れるみたいです!

    中等部支援学校は、まだなにも分からずで、入れないことはないと福祉センター方には言われました🤔

    • 8月27日
もこもこにゃんこ

知的クラスに入れるなら良いと思います😊
その子にあったペースでやれるのが良いですよね。

うちも自転車乗れなくて😂本人やる気もないです。小4です。
公立中学は一応徒歩圏内なのですが、うちより少し先の方の家の子達が自転車で通っていくのを見て「大人用の補助輪付き自転車あるかな〜」と言ってました🤣
中学の通学に関しては学校に相談できないでしょうか?車で送迎とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的クラスなら入れるのですね😀!
    乗れないのですね😭💦
    うちの子DCDあり、低緊張ありで、中々練習しても出来なくて😭

    うち完全自転車登校で乗れても通学通路ももの凄く狭く少しでもズレると?車あたる感じして😱😱
    本当道幅狭く行けそうになくて😓
    私が、車なく免許無く送迎出来なくて😱

    車くる方いるみたいです🤔

    • 8月27日
ふく

支援級、情緒クラス2年生です。
自転車なのですがうちもまだ乗れず中学校自転車通学です^^;
この間発達検査の前に医師に自転車の事を相談しました。
本当に乗れなさそうだったら病院の作業療法をしてみたらどうかと言われました。
9月6日に自転車のマンツーマンで教えてくれる教室に予約しているのでそれで本当に乗れなさそうだったら作業療法考えています。
私も免許、車なく中学校悩んでいます〜(T_T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子4歳から作業療法行ってますが、むずかしくて😭

    体力と筋肉、バラバラ力よわく。
    同い年の子体力、筋肉追いつこともう出来ないと言われました😂

    上の子なり少しずつついてはいくとは言われました😓
    低緊張あるとこの間言われました💦
    家で5歳とき練習してて補助輪付けて漕ぐこと出来ても前向いて漕げなくてハンドルも曲げることできずブレーキかけれずでした😭

    8歳でやっとブレーキかけれるようなりましたが、漕ぎながら前をみるできないです😱😱
    2選択同時やる、難しさあり自転車取れないじゃあないかと思ってます😂
    信号未だに見てるようで見てないのと、急に飛び出すことあり、恐ろしいです😱

    • 9月2日
  • ふく

    ふく

    作業療法4歳から通ってるんですね。
    すみません。
    うちも自転車乗れない気がするんです。
    でも中学校は歩いてだと一時間半はかかると思います(T_T)

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも1時間近くかかります😂💦
    中学から支援学校の方が良いのかなぁと少し思ってます😓

    • 9月2日
  • ふく

    ふく

    私も支援学校色々調べてました^^;送迎があるとこが良いですよね✨

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの所送迎付き?バス通園だったので良いなぁと思いました😀

    ただ、重度じゃあないと入れないと聞くので中学どうなのかなぁと言う感じです😂

    • 9月2日