
上の子小学3年生自閉症、知的グレーです。支援級、情緒クラスかよって…
上の子小学3年生自閉症、知的グレーです。
支援級、情緒クラスかよってます。
来年から知的クラスしようかなぁと考えてます😓
勉強追いついていけず、いま国語1年、算数2年やってます。
国語一番苦手で中々ひらがな覚えられないのと、音読?よむのがもの凄く苦手です。
周りは普通級おんなじ科目やるので、自分だけ違うやってるのが、恥ずかしさあるみたいで😓
けど3年問題やっても全く分からずです。
知的クラス入ればみんな科目バラバラなのでそっちのほうが気にしなくて出来るかなぁと思ったりしてます🤔
あとひつ、↑話とズレるのですが💦
うちの子まだ自転車乗れず、中学自転車通学なのですが、それまでに乗れる感じしないのと、
通学通路めちゃ狭くうちの子、低緊張、バランス感覚なく、少しずれたら車にぶつかります😱
もし乗れても、自転車難しいそうです。
そうなると歩きなるかなぁと。
歩きだと1時間以上かかります😱😱
中学支援学校の方がいいのかなぁ少し思ってるのですが、小学卒業後、中等部支援学校入った方いますか?
色々聞きたいです💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
情緒クラス2年です🤔
勉強についていけないのとひらがなが怪しいってなると知的クラスでもいいのかなって思います🥲💦

まろん
知的級や特別支援学校はゆるい地域ですかね?
こちらの地域は条件が厳しく入れなかったです🥲情緒級在籍です。
コメント