![みきたんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック障害を持つママとのLINEが遅い。人との連絡がしんどいか聞きたい。ママは返信が1〜2週間かかる。アイコンは変わるが、返信は面倒なのか気になる。
パニック障害の知り合いについてです。とあることでパニック障害持ちのママと知り合いました。まだ2人や子供交えて会ったことはありません。
体調も崩しやすく、たまにLINEすると寝こんでいたという報告もしばしばです。
私自身、その病気についての認識があまりないので詳しい方、もしくは実際パニック障害持ちの方に聞きたいのですが、人と連絡を取るのもしんどいって結構ありますか?
そのママは一度こちらがLINEしても返信は早くて1週間後、遅いと2週間とかザラです。既読はついています。
私は歳が歳だし、若い人みたいに既読スルーされた!とは全く思いません。ただ、そのママのアイコンがたまに変わったりしているので(子供の写真)スマホいじっていても返信は面倒なのか、具合悪いけどアイコンだけは変えておきたいぐらいの感じなのか気になりました💦
変な質問ですが、どなたかよろしくお願いします!!
- みきたんたん(7歳, 15歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パニック障害になり、1年かけて治したことがあります☺️一般的にパニック障害というのは、強い不安や恐怖で動悸や目眩や過呼吸などのパニック発作を起こしてしまう、外出(電車やバスに乗る)のが怖くなる、など症状があります。私の場合毎日強い吐き気があり、薬で治めていました。
人と連絡取りにくくなるというようなことはパニック障害の症状とは言えないと思いますが、パニック障害になったキッカケが人間関係だったりすると、返信が億劫だったりするのかもしれません。
もしくは単に返信する必要ないと考えてるとか忘れてしまうとか、もともとそういう性格の方なのかもしれないです😅
私は人と連絡とりたくなくなるなんてことは一切なく仕事も普通にしてましたから、元々line無精とか返したくないとかそっちかなぁという気がしますよ😣
みきたんたん
回答ありがとうございます!mimiさんもお辛い時期を過ごされたのですね…
なるほど、その人のタイプかもしれませんね😅 よく、近くに住んでるお姉ちゃんと遊んだーとか言っているので連絡は頻繁にとってるんだろうなと思ったので、私に対しての返信が遅いだけかもです笑
いつも病気の話をされるので、病気なら仕方ないかなって思ってたので、mimiさんからの回答であきらめつきました🤣
ありがとうございます!