※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
George
子育て・グッズ

2歳半と3歳では話す言葉の量や理解力が違いますか?娘が3歳になる頃に第2子が生まれるので気になっています。

2歳半と3歳って話す言葉の量とか理解力とか、全然違いますか?
もうすぐ2歳半になる娘が3歳になる頃に第2子がうまれるので、気になっています。

コメント

もも

その子によるかと😅もうたくさんお話するならそんなに変わらないだろうし、うちは言葉遅くてようやく出てきたので3歳はまた違ってくると思います。
理解力はもともとある方なので3歳になっても一緒かなー!

  • George

    George

    ありがとうございます!
    うちの子はおしゃべりなので、あまりかわらないですかね💦

    • 9月30日
あんぱんまん

全然違います!!😊
上の子はわりと喋れる方でしたが3歳前からもっと喋れるし話を理解してくれます。

  • George

    George

    ほんとですか!!
    今も日常生活での会話は大体りかいできてはいるのですが、赤ちゃんの話をするのに、もう少し話せるようになってたらいいなと思いまして🙂
    期待していっぱい話しかけてみます!

    • 9月30日
ななママ 

我が家の長女は違いましたね(*´∀`)

3歳の今の方が断然会話が出来る!!

前までは何度も聞き返して「ん??」みたいな感じで、何を伝えたいのか分からない言葉が多々有りましたが、今はその「ん??」ってのがたまーにになりました(*´∀`)

  • George

    George

    おお〜!うれしいです!
    今も会話はできるけど、お互いにちょくちょく理解できないことがあったりして。
    娘さんのようにもう少し理解できるようになるとうれしいです😌

    • 9月30日
ばるす

ウチの長男の場合ですが…
言葉が遅く、2歳半位まで単語30ちょっとしか喋れなくて2語文なんて夢だと思ってましたが、半過ぎたら一月毎にポロポロと単語が倍になるくらい増えていって2歳10ヶ月頃には2語文になりました。理解力は元々ありましたが、それからもかなり増えて今では簡単な家事を手伝うことも増えたり、洋服が上下着れたりなど出来ることも増えました。
なので、2歳半と3歳はだいぶ違うなと実感してます。

  • George

    George

    ありがとうございます😊
    長男くん、すごいですね!
    長男くんのように、半からの半年間でぐんと成長してくれたら嬉しいです✨

    • 9月30日