
悪阻で職場での生活がつらく、母親になる不安も。旦那に相談し、支えられるも情けなさを感じる。周りに迷惑かけず頑張るけど精神的に弱さを感じる。
悪阻で眠れず、ちょっと吐き出させてください。
悪阻が始まってからなんとか仕事に行くけれど、職場での様々な生活臭が辛く…休憩室も給食やおやつの匂いでその場にいれず。
途中気持ち悪くなっても周りに弱音は言えず頑張って耐えて1日を過ごしています。
職場の環境が悪いわけではありません。
ただ私自身風邪をひきやすく日頃から迷惑をかけてしまうこともあるため、あまり迷惑をかけたくないのと、みんなの本心は分からないので正直どう思われてるのか不安でもあります。
また明日も出勤か…と思うと吐き気が強くなるし、吐き気に対する恐怖心が強いため精神的なものもあるんだろうなと思います。
そんなんで私はちゃんと母親になれるのかな?と洗濯してくれている旦那に初めて不安をポロリと言ってしまいました。
旦那は大丈夫だよ。絶対にいつか終わりは来るから、少しずつ強くなっていくんだよ。と言ってくれ…
仕事も休んでいいからと言ってくれますが、上記の話をすると、仕方ないじゃん。気持ち悪いんだもん。家のことは俺がやるから。家では何もしないで開き直ってゆっくりしてればいいんだよ。誰にも迷惑かけてないんだからさ。と…
その言葉にすごく救われましたが、同時に情けなくて涙が止まりませんでした。
きっと私より悪阻も酷く辛い人もいる。
私みたいに辛くても頑張ってる人もいる。
精神的に弱すぎて情けなくなります。
- com❤︎(8歳)
コメント

かおちゃん0423
旦那さんがよくわかってくれているから、良かったじゃないですか😊
悪阻は個人差もあるし、今は、ホルモンのバランスで精神面も不安定でしょうが、そんな優しい旦那さんとm&sさんとのベビーに会うためだから、乗り切れますよぉ😊💕
心もカラダも無理だけはせず、
ベビちゃんの事を第一に考えて過ごしてくださいね😊💕💕

バナナヨーグルト
お気持ちとってもわかります。
私も、つわり中寝てばかりで旦那が家のことをいろいろやってくれていてしょっちゅう情けない…と泣いてました。
仕事も、明日仕事か…と思うと余計気持ち悪くなったり…
ですが、つわりが落ち着くと気持ちも体調も本当に落ち着きました。
家のことも仕事も負担になること以外今まで通りできました。本当につわりの影響だったんだと思います。
なので、今はm&s♡さんも無理はなさらず自分の身体と赤ちゃんのことを第一に考えてください(^^)
お腹の赤ちゃん守れるのはm&s♡さんだけです!
そして、今の1番のお仕事は赤ちゃんを守ることです(^^)
ちなみにそんな私でも一応母親やってるので大丈夫ですよ(^^)
-
com❤︎
ご返信ありがとうございます。
読んでいて涙が出ました。
同じ悩み乗り越えたちいママさんを本当に尊敬します。
悪阻が落ち着くことを信じて、今は赤ちゃんを第一に周りに甘えながら頑張って乗り越えたいと思います。
ありがとうございました!- 12月29日

TOTO
体調、大丈夫でしょうか?
わたしは、悪阻が結構ひどくて、2ヶ月仕事を休みました!甘えまくってましたよ!笑
今、7週目なんですね!おめでとうございます!そして、不安な時期でもあるんですよね!わかります。わたしもめちゃくちゃ泣いてたし、不安でした・・・。
いまは、無理しちゃうと、赤ちゃんも不安になっちゃいますよ!赤ちゃんのためにも、旦那さんにいっぱい甘えてください!とっても優しい旦那さんでうらやましいです! 自分がなさけないと考えるんでなくて、考えすぎずにゆっくり休んでください♡
-
com❤︎
ご返信ありがとうございます。
他人の私の体調まで心配してくださり優しさにうるっとしてしまいました。
二か月お休みとはすごく辛かったでしょうね…
やはり皆さん不安定になったりするのですね。
今を乗り越えれば楽しいマタニティライフが待っていると信じて!
私もa-----yaさんのようなママになれるように頑張りたいとおもいます!- 12月29日

ぴよこ)^o^(
分かります。
悪阻…辛いですよね(ToT)
悪阻の最中は、終わりが見えない吐き気、疲労感で気が滅入っちゃいますよね…。
仕事に行ってるだけ、頑張ってるし偉いと思いますよ(^_-)
旦那様が理解ある方でよかったですね(^_-)
私も一人目二人目、どちらも吐き悪阻で30分に一度は吐く間隔で、上の子供がいるのに、ご飯支度も全然できない状態でした…
主人に頼りっぱなしでした。
情けなくなる気持ち分かります…。
でも安定期付近になってくると私の場合悪阻は落ち着いてくれたので、今まで出来なかった家事育児頑張ってます!(笑)
m&sさんも、やれるようになったら頑張ればいいんですよ(^_-)妊娠中は不安定になりがちですが、今は旦那様や、周りの方々に甘えていいと思います(^_-)
あと二人目で知ったのですが、あまりにも吐き気がひどいときは、点滴もしてもらえますよ!産婦人科に相談してみてください!私は二人目の時に、ご飯が食べられなく貧血も酷かった為吐き気止めの点滴を打ってもらいました!効き目は個人差があると思いますが、2日くらいは楽になりましたm(__)m
-
com❤︎
ご返信ありがとうございます!
とてもひどい悪阻だったのに3人のお子さんがいるなんて、本当にすごいなと思います。
30分に一回なんて…
お母さんは本当に強いですね。
私も少しずつ乗り越えて強くなっていけるのかな(^^)
安定期に入って落ち着いたら今たくさん甘えてる分旦那にも恩返しできるように、そして可愛い赤ちゃんが無事生まれるように頑張りたいと思います!
点滴も相談してみようと思います(^^)- 12月29日

✳︎mama✳︎
優しい旦那さんですね😊💕私も最近悪阻が出てきて、今も気持ち悪くてベッドで寝れず、ソファで横になっています😅きついときは無理しなくて旦那さんに甘えてもいいと思いますよ❤️職場での生活臭わかります!私病院なので、栄養の匂いとか排泄物の匂いとか、スタッフ一人一人の匂いで気持ち悪くなります😲つらいときは無理なさらず休んでいいと思います!
お互いつらい時期ですが、赤ちゃんが育ってくれてる証拠なので一緒に乗り越えましょう😊✨
-
com❤︎
ご返信ありがとうございます!
病院勤務だと保育園と同じような生活臭が沢山ですね…
お互いに菌も蔓延した中での勤務は他にも神経使って疲れますよね…
私も旦那に甘えっぱなしです。
今を乗り越えればよくなる!って信じて一緒に頑張りましょうね(^^)
同じ状況の方がいてなんだか心強いです(^^)ありがとうございました!- 12月29日

退会ユーザー
お気持ちお察しします😭働くお母さんは大変ですね💦最近は中々休めなかったり言い出せなかったりしますもんね(^^)
私も美容師で店長の役所にまだついているため中々休むともいえず、
悪阻中吐きながら朝9時から夜10半まで出勤で週1休みでコロスキか❗️と思いながらも仕事しています😭またに泣きたくなる時もありましたが、
お腹の子にも頑張って❗️と励ましながらムチ打って頑張ってます(^^)
おうちでは、本当に息吸って吐いてるだけで旦那さんにまかせっきりです*\(^o^)/*💓元気な赤ちゃん産んでください💓
お客さんにも妊娠は楽しく考えたほうがいいよ💓と言われ今では忙しかった日は、お腹の子に、『今日も忙しかったねー❗️よく頑張ったよ君は❗️』と話しかけながら、ウキウキです( ^ω^ )
-
com❤︎
ご返信ありがとうございます!
吐きながらの勤務…本当に大変ですね💦
くりぼさんに比べたら私なんかまだまだ軽いのかもしれません。
本当にすごいなと見習わないといけないなと思いました。
くりぼさんもあまり無理なさらずに…
わたしはくりぼさんくらい前向きに考えられるように頑張りたいと思います!- 12月29日
com❤︎
優しいお言葉ありがとうございます。
本当に精神的に不安定になりますね…でも旦那や両親の支えを大切に可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りたいと思います‼︎