※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuzumam.
ココロ・悩み

何しても寝ない娘。イライラが止まらない。いい母親になんてなれない。

何しても寝ない娘。
イライラが止まらない。
いい母親になんてなれない。

コメント

KI mama ♡

私の娘もそうですよ!
この時期は泣くのが仕事です…
まだ産まれて数日ですからね…
自分も産まれてすぐは泣いてばかりだったんだな…と思って冷静になるように心がけています\♡/
周りに育児に協力してくれる方や話を聞いてくれる方はいますか?あまり溜め込みすぎないでくださいね♩

かーたん

わかります!うちも1ヶ月なるまではずっとおっぱいか抱っこでなかなか寝てくれず新生児なのにこんなに寝ないの?って思ってました(;>_<;)
今は少しは寝てくれるよ~になりました!
抱っこひもだと4時間とか寝てます!抱っこひもとかでもダメですか?
大変ですよね(;>_<;)

ayumix

ありますよね。。

寝てくれないときって。

イライラが伝わってしまってるのかもしれないのでとことん付き合ってしまおう!くらいにドーンとかまえましょう!
辛いときはママも泣きましょう!

私はよくおくるみなどでおひな巻きして寝かせましたよ~

あとはひたすら抱っこしてました。

キティミミィ

うちの子も1時間おき、しかも布団におろすとねなくて、ずっと抱っこしたままでした💦寝てくれないと辛いですよねー。お腹に乗せて寝てました!笑

ぶんたママ

お疲れ様です。

何してもとは何しましたか??

してない事でアドバイス出来ればしますよ!
一旦深呼吸して下さい。

りなぷー

うちもでしたよー!
こっちは寝れないし、眠いし辛いし大変ですよねー
抱っこして寝たと思っても置いたら泣くしね!
でも、しばらくすると外の世界にも赤ちゃん慣れてきたのか徐々にですが減りました❤
あと、自分の気持ちは下がらないようにしてました!

こんな時も今だけ!いつかいい思い出になる!こんなにだっこさせてくれるのは今だけ!

なんて思いながら😊✨

黄緑子

いい母親になんてなれなくていいんですよ♡
ママも人間ですから。
イライラして当然。
イライラすればいいんです♡
寝ないのは辛いですよね(;^ω^)
とくに区別付かないうちは・・・

もう少しの辛抱!!

ファイトー!ヾ(  ̄0)乂(0 ̄ )/イッパーツ!

むーぷ

答えになってないかもしれませんが…

うちの上の子なんて、2歳になる位まで‼︎何しても寝ない、寝ぐずりが酷くて、イライラの毎日でしたよ!


あまりに辛くて、どうしようもなく、何も悪く無い我が子に当たって、寝ないのを怒ってしまったことなんかもありました。

でも、その後、我が子の寝顔を見ると、物凄い自己嫌悪に苛まれるのです。
それは、辛い2年間でした。

今では、あの頃が嘘の様にコロッと寝てくれる良い子になりました!
でも、やっぱりたまに寝にくい時ありますが…(苦笑)

個人差がありますが、脳などに異常が無い限り、いずれ寝ぐずりは治ります。

辛いでしょうが、色んな人に話を聞いて貰ったり、色んな方法を根気よく続けて試してみて下さい。

成長と共に、昼間起きていて遊び疲れる様になったら、夜は絶対寝る子になりますから!

因みに、うちの子は色んなこと(メリー、子守唄、逆に部屋真っ暗静かにする、おくるみ巻き、トントン、ひたすら抱っこ、添い乳、おしゃぶり等々…)を試した結果、ドライブに連れて出るしかありませんでした(笑)
寒い時期の冷え込む夜中でも、何とか防寒対策して連れて出てました…泣