生後7ヶ月の娘が体重減少で心配。母乳量減少、ミルク拒否、離乳食開始。健診で不安。食事内容や捕食についてアドバイスを求めています。
あと2日で生後7ヶ月の娘がいます。
昨日6〜7ヶ月健診があり、どれくらい体重が増えたか楽しみにしてたんですが2ヶ月前より110g減って6340gでした。身長は3センチ伸びていました。63.5㎝。
減っていることに驚き、心配になりました。
6ヶ月あたりは体重が増えず身長が伸びる子もいると育児本で知っていましたが、不安になりました。
完母できてたんですが、ここのところ母乳量が減っているようで一日の授乳が10〜12回と新生児並みに欲しがります。ミルクもいろいろ試しましたが拒否で飲まず、離乳食の食べはいいので2回食始めて2週間経ちます。そのことを健診で話したら「大丈夫」しか言ってもらえず不安が募るばかり…。水分もとってくれないのでどうしたものかと頭を抱えています。
捕食としてハイハインのおせんべいをあげたり、最近はりんごジュースを飲んでくれるようになったので10時と15時頃にあげてますが、ミルク拒否だったけどこうしたら飲んでくれたや、離乳食でのアドバイス、捕食のアドバイスをいただけたらと思います。
ちなみに離乳食の一回分の量は、お粥やそうめんなどの主食大さじ2、野菜やタンパク質の副菜大さじ1から1.5、バナナ大さじ1と粉ミルク小さじ2を混ぜたものをあげています。唯一バナナに混ぜれば粉ミルクは摂取してくれます。
- めーちゃんかか(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ちいちゃん
うちは4ヶ月からそんなに増えてないです。500グラム内です。
動きが増えたとかはないんですか?ハイハイ、ズリバイするようになったとか。
離乳食も少ないかな?と思います!うちはそれより食べてて増えないですから( ゚ε゚;)
ママリ
多分なんですけど、私も娘が4ヶ月の頃お腹にもう一人出来たんですが、発覚してから1ヶ月ぐらいは母乳をあげていたんですけど、やっぱり妊娠を機に出にくくなったみたいで自分でも分かるほど出なくなりました😭💦💦
結果、完母から→ほぼ完ミになったんですが、娘ももともと哺乳瓶拒否で😣
ただ、極限にお腹を減らせて哺乳瓶で与えるとそこから哺乳瓶拒否が解消されましたよ!!!
ちょっと可哀想ですが試してみてください😣💦
-
めーちゃんかか
似た状況で支えになります(´;ω;`)
すごい…完ミにもっていけたんですね!うちは哺乳瓶拒否は遊ばせたりして慣れたんですけどミルクの味が嫌いみたいで…飲んでくれません(´;ω;`)
少し可哀想だけど極限にお腹空かせるのやってみます(T . T)
ありがとうございます!- 9月30日
ふくふく
私も母乳量が減ったので母乳相談室にいっておっぱいマッサージしてもらったらまた出るようになりましたよ😊
ミルク拒否なら是非母乳相談室に言ってみたらいかがですか?⠒̫⃝
-
めーちゃんかか
母乳相談室…気になってはいたのですが、結構自分流のアドバイスをしてくると聞いたことがあり懸念してました。調べてみます!
ありがとうございます!- 9月30日
-
ふくふく
アドバイスは確かにありますが私はあまり気にせず、とりあえずおっぱいマッサージしに行ってる感じです🤣笑
アドバイスを全て守ってたら疲れちゃうので(笑)- 9月30日
-
めーちゃんかか
自分が取り入れたいことだけ聞くでいいんですね!◡̈︎*
ありがとうございます!- 9月30日
-
ふくふく
そうですそうです😊
和食中心とか色々言われましたがあまり守ってなくても母乳はちゃんと出たので(՞ټ՞☝
また出が悪くなったら行くって感じにしてます(´˘`*)- 9月30日
-
めーちゃんかか
確かに!(◎_◎;)
言い方悪いですけど、いいように利用するのが1番ですね!- 9月30日
-
ふくふく
そーですね🤣笑
是非行ってみてくたさい😊- 9月30日
-
めーちゃんかか
ご親切にありがとうございました⑅︎◡̈︎*
- 9月30日
ちゃみ
哺乳瓶で遊ばせて、慣れさせてからミルクあげたら拒否治りましたが、もう試されてますでしょうか🤔
母乳は6ヶ月過ぎると母乳内の鉄分が不足するのでできればミルク飲ませたいと思って飲ませてます🍼 離乳食で鉄分たくさんとれてれば問題ないのかもしれません😌
10-12回授乳してたら水分補給は必要無いかなと思いますが...
ジュースは低身長の原因にもなりますので(詳細は是非学術論文をご検索ください)、与えるには注意が必要かなと思います😌
-
めーちゃんかか
哺乳瓶は遊ばさせて慣れましたがミルクの味が嫌みたいで飲まないんです。
そうなんですよね…6ヶ月から栄養なくなるのでミルクに移行したいです(´;ω;`)
授乳回数は多いですが量が出てないのでおしっこも1日5回でるかでないかだったので水分補給頑張ってました。
ジュースが低身長につながるんですね…炭酸ジュースとかのイメージでした。調べてみますね!
ありがとうございます!- 9月30日
わはは母
日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットや小児科医などもそうです)
日本の母乳にまつわる常識は、世界から10年ほど遅れていると言われています。
よく産院などでは5分5分や10分10分など、片乳15分未満の授乳方法を指導されますが、これは間違ったやり方です。
WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳の仕方は
「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても)あげること」です。
例えば右から授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、左のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は次回の授乳は左から飲ませます🙆
右だけで終わっても問題ありません🙆
この正しい授乳方法には科学的根拠があります。
授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですがだいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。
この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)
もしも10分10分のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳しか飲めないので、いつまでも必要なカロリーが摂れません😣そのため、頻繁に泣いておっぱいを求める、ぐずりが多い、なかなか寝つけないすぐに起きる、体重が増えない、などの姿が多くなります。
そしてお母さんは、そのような大人主導の授乳を続けることによりあっという間に母乳過多になってしまいます💦
母乳過多・過分泌の兆候(ちょっと理系な育児サイト引用)
赤ちゃん↓
◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。
◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。
◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。
◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)
◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる
◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)
◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする
◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い
◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)
◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある
お母さん↓
◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる
◎授乳していない時にも母乳が漏れる
◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある
◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)
◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる
◎乳頭の痛みがある
上記のような姿がいくつかあれば、お母さんはすでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください。解決法が載っています。)
母乳過多は赤ちゃんにとってはとても困った兆候です。飲みにくくて途中で飲むのをやめたり、母乳が多量すぎて前半の低脂肪母乳だけで胃袋がいっぱいになったりしてしまうことから、「後半の高脂肪の母乳を満足に飲むことができない」からです。
お母さんが母乳過多の場合、赤ちゃんがイライラして落ち着きがなかったり、しょっちゅう泣いたり、あまり体重が増えなかったりすることで、「母乳が足りてない」と思ってしまうお母さんも少なくないようですが、そうではありません。
母乳過多が重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。
ただし、いくら母乳がたまっていても、乳首への吸着がうまくいっていなければ母乳は飲むことはできません!なので大前提は「乳首への吸着がうまくできていること」です。
もしも毎回の授乳で片乳30分以上飲み続ける場合などは、乳首への吸着が上手くいっていないことが原因だと考えられますので、吸着の仕方を改善すれば、そのようなことはなくなります🙆
一般的に乳首が痛い場合は吸着がうまくいっていないサインです。
産院やネットで一般的に言われる「長く吸わせると赤ちゃんが疲れてしまう」「長く吸われると乳首が切れる」「産まれてすぐは満腹中枢がない」なども全て、間違った指導や情報です。
正しくは、赤ちゃんが授乳で疲れることはありません。乳首が切れるのは、長く吸っているからではなく、吸わせ方がうまくいっていないためです。赤ちゃんは生後すぐから自分に必要な摂取カロリーをわかっているので、満足すれば飲みません。
以上のような母乳についての正しい知識は「ちょっと理系な育児」という本にわかりやすく書かれています。
これはWHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとに書かれている信頼できる本です🙆
本のほうがわかりやすいですが、サイトもあるので時間があれば見てみてください😊
-
わはは母
すみません💦ちょっと質問とずれていたかもしれません😣
授乳時間が短いということはないでしょうか?、- 9月30日
-
めーちゃんかか
詳しくありがとうございます!
理系な育児っていうのがあるんですね∑(゚Д゚)
お昼寝してくれてる時にサイト見てみますね₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
授乳時間は短いと思いますが、それはきっと母乳が出ないから飲むのをやめるのかなって思ってます(T . T)
。- 9月30日
-
わはは母
一般的に母乳が出ない場合は、いつまでも吸い続ける傾向が多く、母乳が出すぎる場合のほうが、すぐに飲むのをやめてしまうことが多いんですが、どうでしょうか?💦
ちょっと理系な育児 離乳食 で検索したら離乳食のこともでてきます🙆
例えば5分など短い時間で乳首を離した場合は、反対に変えるのではなく、もう一度同じほうをくわえさせることで、後半の高脂肪な母乳をのむことができます!(後半の母乳を飲むことで体重増加につながる)
まずは片乳の授乳時間を少し長くすることから試してみてください🙆- 9月30日
ゆい
離乳食をぱくぱく食べてくれるなら、お粥などの主食をもう少し増やしてみてはどうでしょうか?
大さじ3は食べませんか?
まだ先ですが、フォローアップミルクが飲めるようになったら足すといいかもしれないです!
-
めーちゃんかか
そうですね♥︎︎∗︎*゚
主食増やして、食べれそうなら徐々に量を増やしていこうと思います!
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 9月30日
めーちゃんかか
言い方を間違えました。
数分でもう出てないのにいつまでも吸っているのでこちらから外してしまいます。出てないのに吸われ続けると乳首が痛くなるので…。なので結果授乳時間は短いです。
いろいろ調べてみます‼︎ありがとうございます⑅︎◡̈︎*
めーちゃんかか
まだハイハイはしてませんがコロコロよく転がって運動量は増えたと思います。離乳食少ないですか?(´;ω;`)
今の月齢で十分の量と言われたので少ないとは思ってませんでした。
少し量増やしてみようと思います(>_<)
ありがとうございます!