
クリスマスパーティでお腹パンパンになるほど食べたけど、食べ足りないと言われた。お腹パンパンまで食べても、量が足りないことがある?
おなかパンパンまで食べても、食べる量が足りていないってことありますか?
土曜日にちょっと遅れてのクリスマスパーティがありました。
旦那の実家に集まり、義姉夫婦と姪っ子も一緒です。
そのパーティで義理の姉に、妊婦にしては食べる量が少なすぎると注意を受けてしまいました。
クリスマスパーティですので、ピザあり、チキンあり、パエリアあり、その他サラダとかもありとかなり豪華な食卓で、私としてはかなり食べたつもりで、お腹パンパンだったんですが。
私は、特に少食でもなく、外食だったら普通に1人前食べれますし、もともとぽっちゃりの体型でもありますし、これ以上食べろと言われてしまうとどうしていいかわかりません。
もちろん、必要な栄養を摂れている、いないということは気をつけなければならないと思いますが、そもそもお腹パンパンまで食べても量が足りていないってことがあるんでしょうか?
- みーみーにゃん(8歳)
コメント

あおい
子供じゃないんだから、無いと思います笑。
変なこと言う義姉さんですねー!
妊婦じゃなくても食事摂取量なんて個人差ありますし、ましてや今は身体が変化している時期。
食欲が増す人も減る人も人それぞれ!
みーみーにゃんさんが美味しく楽しくお腹いっぱい食べられたならそれが1番なので、気にせずスルーしましょう!
みーみーにゃん
何故か妊婦なのにダイエットをしていると思い込まれてるんで(^^;;
そもそも妊娠前でも、食事制限のダイエットなんてしてないのに。
そうですよね。気にしないようにします!なんだか言われてしまうとモヤモヤしてしまって。
ありがとうございました!