※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッター
子育て・グッズ

寝る前のミルクの量や時期について相談です。11ヶ月の娘に寝る前に180mlのミルクをあげています。徐々に減らす方がいいでしょうか?

寝る前のミルクっていつまであげてましたか??
今11ヶ月の娘がいます。晩ご飯を5時半か6時ごろにあげて、8時くらいに寝る前のミルクを180くらいあげて、寝かしつけています。
あと、ミルクは急にやめずに徐々に減らしていく感じがいいのでしょうか??

コメント

こうきママ(^ ^)

離乳食を始めているのであれば少しずつ減らしていくのが良いのかな❓と思います。
私は9ヶ月から保育所に通わせてるのでミルクから少しずつ牛乳に変えてみました。

  • ポッター

    ポッター

    離乳食はたくさん食べてくれるようになりました。晩ご飯の時間をもう少し遅くしたらミルクの量は減るのかなぁと思います!
    少しずつ減らした方がいいですね!!

    • 12月27日
こうたん

今夜間断乳中なんですがミルクは徐々に減らして今は朝ごはんの時に水分補給と鉄不足を考えてフォロミを120位コップのみさせて夜は寝る30分前くらいにフォロミをコップのみで120をやって歯磨きをして就寝させてます。
急にはやめずに私はしばらくこの形で1歳になったら牛乳にしていこうと思います。

  • ポッター

    ポッター

    なるほど!詳しくありがとうございます!!
    私もそろそろおっぱいやめたいですが、できれば断乳より卒乳してほしいです。。

    • 12月27日
RH

ミルクをやめるのは最終的に牛乳に変えるんですよ、それが一歳頃です☆

  • ポッター

    ポッター

    牛乳は急にこの日からって感じであげてましたか??早く牛乳飲ませたいです!!

    • 12月27日
  • RH

    RH

    牛乳は一歳から飲めますよ!
    ミルクがだんだん減ってきてからですね!
    例えばもうミルクを20ぐらいしか飲まなくなったってときとかに牛乳に変えてみるとか!

    • 12月27日
  • ポッター

    ポッター

    ミルクそんなに飲む量が減ってくるとわかりやすいですね!うちはまだ200近くは飲むので。。ご飯の量増やしてもいいかもしれません。よく食べるようになってきたので!

    • 12月27日
  • RH

    RH

    ごはんの量が増えてくるとミルクが減ってくるんですよ☆

    • 12月28日
ハルヒママ

7ヶ月まで0時にミルクを200飲ませてましたがダメなら飲まそうと試しにやめてみたら飲ませなくても朝まで寝てくれたのでミルクはやめました(*^_^*)昼間も離乳食でお腹いっぱいなのか欲しがることはなかったので朝寝起きに1回授乳するだけで11ヶ月で卒乳しました(*^_^*)

  • ポッター

    ポッター

    そうなんですかぁ!!朝まで寝てくれるのうらやましいです!!うちは夜中の授乳がクセづいてしまって。。早く卒乳してほしいです!ご飯たくさんあげてみます!!

    • 12月28日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    うちも7ヶ月までは夜中3時間おきの授乳でしたよ(*^_^*)
    夜中泣いた時はお茶に切り替えたら意外といけました(*^_^*)

    • 12月28日
  • ポッター

    ポッター

    お茶に切り替えるのもいいですね!!試してみます!!

    • 12月28日