
寝返りのきっかけや時期についてご心配ですか?4カ月の赤ちゃんがまだ寝返りをしない場合もあります。急にできることもありますが、焦らず様子を見てください。
寝返りって、どーいうきっかけで出来るようになりましたか?
もーすぐ4カ月になりますが、一切寝返りする気配ありません(;o;)急に出来るようになりますか?
ずっと仰向けのままです😂💦
- ままり

mm.7
うちのは7ヶ月までしませんでしたし、姪っ子は寝返りすっ飛ばして成長していった位なので、寝返りはそこまで重要性は感じないです☺
ハイハイはいっぱいしたほうがいいってはいいますが💡

くらら
まだまだ3ヶ月です。焦らなくていいですよーー!5ヶ月くらいにはできると思いますよ。
急にはできません。体をクネクネさせるのが先です。
横に体をねじる運動をさせてもいいですね(*´ω`*)
お尻から太ももを反対方向の足側にさすってあげてみてください!寝返りの体操です!

ちーちゃんmama
うちの娘寝返りは6ヶ月でしました!!!
その前にお座りが安定して
つかまり立ちもしてました!!!
寝返りは全くやる気なくて
6ヶ月過ぎてしないのはヤバイ??
とか思って少し背中押してあげたら
それからする様になりました!!!

ゆこ
うつぶせの練習はさせてますか?
うつぶせで色々見れることを知ると、自分からうつぶせになりたくて寝返りするかもしれません。
娘は好奇心旺盛過ぎて、1ヶ月検診終わったくらいから、少しづつうつぶせの練習させてと言われ、うつぶせにしていたら、1ヶ月もしないうちに寝返りしてしまいました。

にぼし
うちは4ヶ月ちょいでしました。
それまでは週に何回かうつ伏せにさせていました。あとは仰向けで歩くみたいに足を動かせたり(これの意味はあるかわかりませんが)。からだをよくよじるようになり、ある日夜、急に出来ました🙂
翌日から寝返りしまくりでした。

ままり
皆さんありがとうございます!
まだ焦らなくても大丈夫そうですね(^^)体をねじったり、うつ伏せ練習させながら気長にその時を待ちたいとおもいます(・∀・)
コメント