
コメント

chay
気になる気持ちもわかりますが、そこまで神経質にならなくても大丈夫だと私は思います💦
なにか重大なことがある場合はお医者さんが教えてくれると思います!お医者さんに聞いてみてはどうでしょうか?
もし気になるなら病院が休みに入る前がチャンスだと思います!
私は日頃から姉や友達と触れあっていますし、もちろん上の子がいる2人目3人目のお母さんだってそうです!

ゆきちゃこ
こんばんは。同じく心配性の妊婦です。
私も昨日、友達と友達の1歳のお子さんと一緒にご飯を食べていたところお子さんが私の目の前で沢山くしゃみするのと、食べかけの口に入れた物を『ハイ!』って渡してくるので、友達には大変申し訳ないですがサイトメガロウィルスがとても心配になってしまいました(T_T)
なので本日IgGとIgMの同時血液検査してます。
(私は初期の項目になかったので💦)
心配性でしたらもう沢山お調べでご存知とは思いますが、抗体がありましたら基本感染はしません。ただ、再活性化の再感染というのがあります。
以下、抜粋。
母体が妊娠前に既感染であった場合は、胎児へCMVが感染する確率は0.2~2%とされており、出生時に重篤な先天性CMV感染症を認める頻度は多くありません。
なので大丈夫とは言い切れませんが、基本心配しないで良い範囲だと思います(*^^*)♡
この程度でしたら私ならば心配しません。心配するのかもですが、すごーーく低い確率なので大丈夫!と自分に言い聞かせます。笑
妊娠中、みんなみたいにマタニティーライフを楽しみたいのに、心配性が邪魔するお気持ちよくわかります…>_<…
お互い、楽しいマタニティーライフで何事もなく無事に出産出来ると良いですね☆
長文になってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
楽しいお正月を✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖
-
anna
同じ心配性の仲間で嬉しいです♡
友達さんには申し訳ないけどその気持ち分かります!私も今は小さい子がいる友達とは会うの避けてしまってます^_^;
血液検査したのですね!
私は妊活中に血液検査してトキソプラズマ、サイトメガロウィルス、林檎病、風疹と調べていました。
サイトメガロウィルスはigGプラスigMマイナスだったので昔感染したものでした。ネットの抜粋ありがとうございます!私も色々調べて大丈夫と思ってるんですが、ふと心配になることがありまして、、、こちらで聞いて大丈夫と言って欲しかったんだと思います!笑
ゆきちゃこさんに大丈夫と言われ、とてもとても安心しました😌本当にありがとうございました✨
同じくらいに出産ですね!お互い楽しいマタニティライフ送りましょうね♪- 12月28日
-
ゆきちゃこ
グッドアンサーありがとうございます✨
妊娠中にそれだけ調べてるのは大変尊敬します✨✨
私はフライダルチェッと風疹を検査したぐらいだったので、今になってあの時知識があって受けておけば…(;_;)と思っています。
私は妊娠初期に胎児ドックと血清マーカー受け、最近はトキソ受けました。
私も誰かに大丈夫って言って欲しいって気持ち良くわかります。
私も同じ様にこちらで質問した事があるのですが、『先生に聞く』『なんとなくの大丈夫』では全然安心出来ないぐらい心配性なので、きっと あんな28さんは私と同じように根拠のある大丈夫!が欲しいんだろうなぁと思ってコメントさせていただきました。
お気持ちが伝わった様で私も嬉しく思います😌
心配性だと下手すると調べ過ぎて、あんまり詳しくない看護師さんとかよりもかなりマニアックに詳しくなっちゃいますもんね。笑
私も心配性のお仲間さんがいて嬉しいです♡ 実際にお友達になれたら嬉しいなと思うくらい一緒の方がいて嬉しいです。
こちらこそ、ありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡- 12月28日
-
anna
胎児ドッグと血清マーカー受けたんですね❗️凄いです(^ ^)ブライダルチェックも聞いた事あるのですが内容分からないので気になりますね^ ^
私も調べすぎて、母親や旦那にはいつも呆れられてます。笑
でも絶対的な大丈夫が欲しいんですよね。
赤ちゃんを元気に産んであげたいのは、母親なら誰でも願うことですもん!知識はちゃんとつけておきたいですよね✨
私はゆきちゃこさんと性格が似ていると思います!私も実際に友達になりたいくらいです♡♡
年末年始なので、いつもより忙しい日が続きますが、御身体大切に風邪など引かぬよう気を付けて下さいね(*^◯^*)
気持ちを共有できて、しかも同じくらいに出産のママさん、本当に
嬉しかったです☺️- 12月29日

ゆきちゃこ
お返事いただけると思ってなかったので凄く嬉しいです。ありがとうございます♡*.+゜
ブライダルチェックは妊娠初期の血液検査みたいなものです💦
呆れられるのも一緒です!笑
私も旦那や両親に呆れられてます。旦那には呆れられるどころか怒られますf^_^;)
自分の知識で少しでも赤ちゃんを危険から守れるなら、守ってあげたいですもんね😊
考え方や出産予定日が近いのも嬉しいですし、歳も近いので本当に是非お友達になりたいです✨
もしよかったらなっていただけますか??
お家が近ければ、いつか一緒に子供を遊ばせたり、遠ければメールやLINEなど出来たら嬉しいです(⑉︎• •⑉︎)♡︎
-
anna
私も旦那に怒られますよ!笑
今はまだましになりましたが、妊娠初期は険悪なムードが続きました!笑
お友達の件、こんな私で宜しければぜひよろしくお願いします(^ ^)✨
ゆきちゃこさんと情報を共有したり、色々教えて頂きたいです♡
でも、ここに個人情報を載せるのはさすがにまずいですよね❓(・・;)- 12月30日
-
ゆきちゃこ
険悪ムード私も前は心配性のせいでよくなりましたよ!笑
こちらは多方面から考えて心配になってるのに、全然人の話も聞かないで根拠なく『大丈夫。心配し過ぎ!』って言われるのが私は嫌で、旦那は『大丈夫!』って言ってるのに全然納得しない私が嫌でプチ喧嘩みたいになってましたf^_^;)
今は沢山お話ししたので心配性を理解してくれてるのかな?と思ってます。今でも呆れてるのは間違いないですが。笑
今は沢山お話しして理解してくれてるのかな?とは思いますが、呆れてるのは間違いないです。笑
そうなのです…ここに個人情報…って難しいからどうしたらいいのか?って思ってまして(;_;)- 12月30日
anna
回答ありがとうございます。
初めての妊娠で色々なことが気になってしまっていました。胎教にもよくないですよね💦
主治医に聞いてみたいと思います!