
切迫流産で自宅安静中。茶おり再発で不安。10月9日の次診察まで、茶おり止まり、赤ちゃん成長を願っています。
切迫流産で自宅安静4週間の診断。
1週間分、止血と子宮収縮の薬をもらい茶おりも止まり、診察してもらいもう薬は大丈夫ですねと行って頂き、ホッと安心したのですが4日後くらいにまた茶おりがティッシュにほんの少しつきました。
毎日トイレ、ご飯、シャワー以外横になってゆっくりしています。
つわりで吐き気もあり、いつになれば茶おりもとまるのか終わりが見えず少し気持ちも沈みがちです。
次の診察は10月9日なのでまだ先ですしどうかそれまでに茶おりも止まり赤ちゃんも成長してくれることを願うばかりです。
同じ状況の方頑張りましょう(´πωπ`*)
- あや(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は現在2人目妊娠中で9週です。
茶オリがずっと続いており、今日切迫流産と言われました。止血剤1週間分、張り止め2週間分もらいました。
家でのんびり過ごしてねと言われたので、基本ゴロゴロしてようと思ってます。でも上の子がいるので、オムツ替えとごはんあげるのだけはしないとなという感じです。
安静にするのは大変ですが、お互い頑張りましょう!
あや
昨日、夜産婦人科のほうに連絡し、心配でしたら診察しますよと仰って頂き診察して頂きました。
無事に心拍もまた確認でき本当に安心出来ました。
ですが今の週数では薬は気休めで、安静にするしかないと言われてしまいました(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
私の場合、絨毛が子宮の出口近くにあるらしく胎盤が出来るまでもしかしたらこの茶おりは続くかもしれません(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
まだまだ不安な日々は続きますがベアー🐻さんもお子さんのお世話をしながらになると思いますが極力安静に過ごして下さいね!
退会ユーザー
安心できて良かったです。胎盤ができるまで茶オリが続くと不安になりますね。
ありがとうございます😃お腹の赤ちゃんのためにも安静生活頑張ります!