
年子の子育ての大変な点や便利なことについて教えてください。
こんにちは~(*`・ω・´*)ノ
年子のママさんに質問です(*´ω`*)
年子の子を育てるにあたって、どんな事が大変でした?(><)
また、これはあったら便利とか
これは、いらないとかあったら教えて欲しいです(*´ω`*)
- みい(*´ω`*)(9歳, 10歳)

まーみ
二人用ベビーカーは必要だなっておもいました^_^!
年子でなくてもオムツをする子がいれば金銭面的に大変ですし…
ミルクも少しは重なるので…私はそこだけですかね…
年子は大変ですが、赤ちゃんのうちだけでおもちゃで遊ぶ様になると双子の様に仲良く遊んでくれてます^_^

スプラウト発芽中〜
少しの間ミルクが重なってミルク代とオムツ代はかかりましたね(´・ω・`;)
ゴミ捨てが週二回もあるのに、重くて大変でした笑
ベビーカーは双子用を検討しましたが、1人用と抱っこ紐で大丈夫でした☻
ベビーベッドはあってよかったです☻
次男が気になるようで、床に寝かせると顔とか触るからこわかったので(´+ω+`)
チャイルドシートを新生児から用を長男に使ってて、次男にも新生児から用を買い足したのですが、長男のを1歳からかな?使えるジュニアシートに割とすぐ買い換えたので、2台目のチャイルドシートは必要なかったです(´-﹏-`;)
年子しか知らないので大変!って思うことはそんなになかったですが、一人で二人を連れて買い物とか行く勇気がなかったこと位ですね( •́દ•̩̥̀ )

みい(*´ω`*)
二人用のベビーカーですね(*´ω`*)
金銭的には、大変になりますよね(><)
大変なのは、赤ちゃんのうちだけ!って頑張るしかないですね(笑)(≧∇≦*)

みい(*´ω`*)
ミルクと、オムツ代はしょうがないですよね(><)
ベビーカーは、必要なかったんですね(*´ω`*)
ベビーベッドは、今のがあるので
買わなくても大丈夫そうです(*´∀`)
チャイルドシートは、買わないとと考えていたのでお話聞けてよかったです(*´ω`*)
チャイルドシートは、検討してみます(*´∀`)
買い物は、大変ですよね(;一_一)
今でも大変なのに(><)
私も二人連れて行けないですね(笑)きっと( ´艸`)
ありがとうございました(*´ω`*)

みい(*´ω`*)
回答ありがとうございました(*´ω`*)
コメント