※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

赤ちゃんのお昼寝マットについて、フローリングに敷くものを探しています。ジョイントマットと組み合わせるか、洗濯可で厚みがちょうどいいものが欲しいです。実際に使った方の声が知りたいです。

初めて質問させて頂きます。

赤ちゃんが産まれたら、夜は夫婦の寝室にベビーベッドを置いて、寝てもらいますが、日中は寝室の隣のリビングでお昼寝してもらおうと思います😊

バウンサーなどは買う予定はなく、お昼寝マットを買ってそこでお昼寝してもらおうと思うのですが、フローリングの上でも使用できるお昼寝マットでおすすめがあれば教えて欲しいです😭✨

一応ジョイントマットも用意はしてあり、敷き詰めていないですが、フローリングに直でお昼寝マット敷くよりも、ジョイントマット敷いた上でお昼寝マット敷いた方がいいよという意見もあれば、ぜひ教えて頂きたいです!

個人的には、洗濯可で厚みと固さがちょうどよいマットがあればとは思っているのですが、ネットで検索してもどれが良いのか分からず…実際に使ってみた声を聞ければ、嬉しいです😊✨

コメント

ほにゃ

しまむらや西松屋に子供用の敷布団売ってて、それに夏ならヒンヤリカバー、冬ならふわふわのカバーを付けて使ってます✨うちはジョインマット敷いてますが無くてもいいかと✨動いてはみ出てフローリングだと冬なんか寒いかな?とは思います✨

  • りん

    りん

    なるほど😳ありがとうございます!!参考にさせて頂きます!!✨

    西松屋が近いので旦那の今度の休みに連れてってもらいます^^

    • 9月29日
yumama

ジョイントマットをひくなら、普通のお昼寝布団のセットがあればいいと思います。
お昼寝布団セットなら、保育園でも使うことができるのでいいと思います。
もしちょっと厚みがほしいなら、折りたたみの固綿敷きマットみたいなのを敷くのもいいと思います。

  • りん

    りん

    長く使えるものを買うのも確かにいいですね!✨ありがとうございます!!検討してみます(^^)

    • 9月29日
あやち

長座布団はどうでしょうか?⸜⌄̈⃝⸝‍
赤ちゃんのうちは十分かなと🙂

  • りん

    りん

    長座布団も少し考えてました!いいものがあるか探してみます😊✨ありがとうございます!!

    • 9月29日