※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ゆりあ☆
お仕事

保険外交員をしている方 以前していた方いますかー?

保険外交員をしている方 以前していた方
いますかー?

コメント

なな

していました!
なかなか大変でした(>_<)

  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    私、朝日生命で働こうと思っているのですが…因みに差し支えなければドコの会社ですか?

    • 12月27日
  • なな

    なな

    朝日生命でした!!支社にもよりますが、、結局土日も客の家へ行けとか、家に帰ってもアポ取りの電話で、かなり大変でした( ; ; )

    • 12月27日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    そうなのですね…客の指定の曜日に会わなきゃいけないのは覚悟していますが、家に帰ってまでアポ取りの電話って仕事じゃないですかー⁈
    それはイヤですー´д` ;

    • 12月27日
ゆいゆう

朝日で働いてました。10年前ですが。
先輩から聞きましたが保育円料が半額助成があるから来ないかと何度も言われています😅

  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    そうなんです、福利厚生はしっかりしていてそこだけは魅力を感じています。
    差し支えなければどうして辞めてしまったのですか?

    • 12月27日
  • ゆいゆう

    ゆいゆう

    当時入社したのが二十歳でした。最初の2ヶ月は勉強に通うだけで給料が貰え、翌月からは実際にエリアを回り提案もしましたが契約はほぼ毎月0か1件だけでした。
    最初は研修センターの所長さんや部署の上司が着いてくれてましたがあとは一人で提案やアポもとったりしなくてはならなくてなかなか大変でした。
    やはり話ができないとお客さんに理解して貰えずですし。
    なので原因としては査定に落ちてしまい、社員でなくなったため基本給がなくなり契約がない限りはパソコンやその他の費用があり会社に支払いをしなくてはならずマイナスになったのが原因です。
    これじゃ働いていても精神的に辛く最後はイヤになり逃げたくなり無断欠勤しました。しかし社員ではないため欠勤しても何の問題もないのですが。。
    結局上司と採用者と面談をし涙ながらに退職をしました。

    自由が効くので便利ですが契約とれての世界なので気力がいりますね。
    あっでも昔より査定が変わったから優しくなったとは聞きました。

    • 12月27日
  • ゆいゆう

    ゆいゆう

    でも結局2年間働きました。
    シングルなんですね。私もです。
    お子さんは保育園にいきますか?
    土日とか夕方からやお客さんの都合の時間でのアポもありますから預け先がないと外交も大変ですよ。

    • 12月27日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    ご丁寧に長文で教えてくれてありがとうございます☺︎助言ありがとうございます。
    査定があるみたいですね…落ちると社員ではなくなるのですか⁈支払いってレンタル料的なのが発生するのですか⁈
    契約取れてなんぼですよね、でも今のご時世色んなもっとイイ保険もあるだろうし、厳しいですよね…

    保育園とかは3歳4歳くらいに入れようかと思ってました。それまでは母が面倒をみてくれるので、甘えるなら甘えて私が稼がないと息子育てていけないので、もう頑張るしかないのです…´д` ;
    入社前提に話ししてしまってますが、入社前に試験あるのですよね?コレは難しいですか?
    マークシートですか?

    • 12月27日
  • ゆいゆう

    ゆいゆう

    基本給がなくなり嘱託といって健康保険等も外されてしまうので継続したければ払うのでその支払いとパソコン使用料を払うことになりました。

    お母様が見ていてくるなら融通も効きそうですから動けますね。平日なんかはあまりアポ取りが出来ないので一旦家に帰るのもできますし、子供さんみれますよ。

    たしかマークシートだった気がします。
    1ヶ月間みっちりそのお勉強してから試験になるので大抵の人は受かります。

    • 12月27日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    そうなんですね…益々不安で仕方ないです´д` ;
    でも、やらないで後悔はしたくないので、挑戦してみたいと思います。
    本当に詳しく教えてくださりありがとうございました☆

    • 12月27日
  • ゆいゆう

    ゆいゆう

    やってみなきゃほんと自分ができるかは分からないので、正直大変だと思いますが頑張ってくださいね。

    • 12月27日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    何度もすみません、ひとつ聞くの忘れてて…
    備品…例えばカレンダーとかタオルとかお客様に配布する品って我々が購入してお客様に配布なんですね⁇
    因みに、いくらくらいでどのくらい当時購入していたのですか?

    • 12月28日
  • ゆいゆう

    ゆいゆう

    私の場合は所長支給分の10本で貰ったり、自分ではあまり買ってなかったので値段わからないです😞
    最初のうちは契約してくれた人の分だけとか、あと今狙ってる所とか用にカレンダーと一緒に説明とか挨拶してました。

    • 12月28日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    そうなんですねー´д` ;カレンダーは担当している全ての方に配布だと思ってました…必ず渡さなくてもいいみたいですね?
    何から何までありがとうございました☆助かりました☺︎

    • 12月28日
  • ゆいゆう

    ゆいゆう

    すごい人は50以上買いますけど新人さんは無理しなくていいんですよ。
    だからボールペンとかティッシュとかもありますけどそれは自由ですよ。

    • 12月28日
▽・ω・▽

数年前にしてましたよー!

  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    どうですか?私楽しみでもありますが、不安で仕方ないのです…^^;

    • 12月27日
  • ▽・ω・▽

    ▽・ω・▽


    保険外交員は本当に
    合う合わないがあると
    思います(><)!
    合う人は毎日楽しそうに
    セールスに行っていますよ!
    私は20歳の時にやってましたが
    どんなに勉強しても
    どんなにプランを考えても
    若いってだけで話にもならず
    苦労したのを覚えています…
    私もまた誘われていますが
    ひたすらお断りしています(^^;
    でも本当に福利厚生も
    しっかりしていますし
    自分が頑張っただけ
    給料は反映されますし
    これだけ時間の融通もきく
    仕事は探しても
    なかなかないと思います!
    頑張って下さいね(^^)/

    • 12月27日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    そうなのですよね、時間の融通と福利厚生が魅力です。
    20歳で外交員ってその若さで外交員をするなんて頭が下がります。私には無理です。
    若さで説得力に欠けてみられていたのかな?若さでそう思われるのは侵害ですよね。私は今33歳だから歳的にはクリアかな‼︎
    ご丁寧に長文で教えてくれてありがとうございます☺︎
    私も楽しめればいいのですが…不向きとわかったら即退社したいです´д` ;ってその前に試験あるんですよね、まず受からなきゃ入社出来ないですよね^ ^

    • 12月27日
  • ▽・ω・▽

    ▽・ω・▽

    生保も損保も勉強期間があり
    その後試験だと思うので
    大丈夫だと思います(^^)/
    私は日本生命でしたが
    異例の若さだったようで
    項目ごとにある
    小テストに合格しないと
    即終了という条件でしたが
    なんとかなりましたよー!

    • 12月28日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    そうでしたか、そう言えばこないだ会社説明会で「20代は今は採用してないけど、来年4月から大丈夫になった」とか何とか言ってました´д` ;
    アドバイスありがとうございました☆とりあえず挑戦してみてます☆

    • 12月28日
K.A.H

去年まで働いてました(*・ᴗ・*)!

  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    差し支えなければドコの会社ですか?

    • 12月28日
  • K.A.H

    K.A.H

    日本生命です!
    20歳から4年間働いてました!

    • 12月28日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    すごい‼︎20歳から4年も‼︎
    営業するにあたってコツや何かアドバイスを頂けたら嬉しいです☺︎

    • 12月28日
  • K.A.H

    K.A.H

    保険営業って目に見えないものを売らなければいけないので、そこはすごく大変だと思います。
    お客様も色々な方がいらっしゃるので、結構メンタルやられるかもしれません(((( °_° ))))
    ですが、自分で知識を身に付けて、お客様に説明して理解していただき、ご契約していただける時はとても達成感がありますよ!
    給料にも自分の頑張りが反映されるので楽しかったです!
    基本会社から出てしまえば自由みたいなものなので、サボったりもしてましたが。笑
    ただ、お客様に配るものとかは結構お金かかりました。会社支給は微々たるものだったので。

    あんまりアドバイスになってなくてすみません(´・ω・`)

    • 12月28日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    とんでもございません☺︎私はメンタル弱いし、引きずるタイプなんですね…´д` ;めっちゃクヨクヨ メソメソタイプかもしれません…。・゜・(ノД`)・゜・。
    いつも達成感ややりがいを求めて仕事してるのですが、何とか頑張りたいと思います。
    そう、その配布物なのですが、何をどのくらい当時購入していたのですか?参考までに教えてください^ ^

    • 12月28日
  • K.A.H

    K.A.H

    私もクレームとかはメンタルやられて仕事行けなくなったりしました。笑
    すぐ復活したので良かったですが(((( °_° ))))
    会社で仲良い人が出来れば愚痴なども言えるので、信頼出来る人が見つかればいいですね(*^ω^*)

    年末は契約していただいたお客様の分だけカレンダーを購入。
    あとはバレンタイン、誕生日とかでしょうか?
    普段から使うファイルや初めて行くお客様にあげたりするタオルやメモ帳などはなくならないように、常に買い足しって感じでした!

    やりがいはありますよ(*・ᴗ・*)!
    ぜひ頑張ってください!

    • 12月28日
  • ☆ゆりあ☆

    ☆ゆりあ☆


    詳しく教えてくださってありがとうございました☆
    とりあえず挑戦してみます‼︎
    O型なので形から入るタイプでメモ帳や勉強道具は揃え準備万端です☺︎
    まず、最初の試験合格しないと始まらないですね…´д` ;
    頑張りたいと思います、ありがとうございました^ ^

    • 12月28日