
コメント

na
排卵さえ始まれば産後2ヵ月くらいから妊娠できますよ。
体には負担がかかりますが😖
早く欲しいなら母乳ではなく完ミの方ができやすいです☺️

あいにゃん
だいたい産後1ヶ月のお母さん検診で先生に夫婦生活再開してもいいですよと言われることが多いです!なので産後1ヶ月〜2人目妊活できる方が多いと思います♪
あとは母乳ではなくミルクにした方が排卵はしやすいと思います!
-
ママリ
1〜2ヶ月後に妊活かぁ…笑
気持ち的にも難しそうですね笑
1人目に母乳を諦めてまで2人目妊活…ってのも気がひけるので、やっぱり1年くらいは開けた方がいいですかね😂- 9月29日
-
あいにゃん
最短ではそんな感じで妊活は再開出来ますぐらいです!
ただ帝王切開になれば1年休ませないとダメなので1年はお休みですね。
産後すぐはいっぱいいっぱい過ぎて2人目なんて考えられなかったですね(´._.`)- 9月29日

退会ユーザー
私も色々考えて、35歳までに3人と考えて逆算してましたが、1人目がまさかの帝王切開になり、産後すぐに2人目作れませんでした😭
帝王切開にならなければ、産後ミルクで育てれば、生理きてすぐ妊活して、36〜37歳で第二子、39歳で第三子まで行けるのではないでしょうか?💡
-
ママリ
何があるかわかりませんよね💦
まだ初期なので💦
本当にうまくいけば40歳以内に3人いけますが、中々そうはいかないですよね😂😂- 9月29日

☆エルモ☆
私の友人で年子にするとしていましたが、まさかの上の子が4月生まれ、下の子3月生まれで同級生になっていました😅
年末ぐらいから頑張れば夏頃の赤ちゃんが産まれますよ😄
-
ママリ
それ、すごいですね‼️
双子でもないのに同じ学年笑笑- 9月29日

退会ユーザー
はじめまして!
自分のことで恐縮ですが
私は長女が4月頭ら辺の予定日だったのが正産期にはいった間も無くの出産になり、三月下旬の出産でした。
出産後は幸い、子どもがよく寝てくれる子だったので徐々に夫婦生活を開始…
といっても、痛くて中々最後までできなかったのですが…
産後4ヶ月も過ぎると痛さに慣れて、そこから妊娠しました。
なので、このまま無事に出産できれば、長女の誕生日付近に次の子も出産予定です!
長女の時は私が持病があり、そのせいか、なっっかなかできなかったので今回の妊娠もそんなすぐする訳ないだろうと夫婦で安易に考えていたらまさかの、という感じでした^^;
正直、早すぎて周りも自分たちも戸惑いましたがせっかく授かれたので無事に出産までこぎつけたいです!笑
ちなみに、長女の出産院で習ったのですが、生理がこなくても排卵はしているみたいです!
母乳育児だとその排卵が遅れることはあるのだそうです。
私は母乳・ミルクの混合でしたが
産後2ヶ月から生理が開始して、翌月は28日後に来ましたが、妊娠した月だけかなり排卵が遅れてたみたいで、そこでの妊娠でした。
生理があると妊娠の目安になるから参考になりますが、私みたいな場合もあると思うので、授乳期は排卵検査薬を使って排卵日を調べてみるのもいいかもしれないですね^o^!
海外製のを取り扱ってるネット通販で多く安く手に入ります!
ちなみに、長女が早く生まれてきてくれたおかげで、年子でも同学年は避けられました(笑)
あ、あと私の場合
1人目も2人目も悪阻が入院レベルまで酷かったので、万が一の為にお子さんを預けられる人がいるといいかもしれません!(´;ω;`)
正直、今もつわりが辛いのですが、それでもだいぶ楽にはなってきたのですが、吐き気が強い中の育児はなかなか壮絶で…。
自分の話を長々とすみません。
少しでも参考になれば幸いです✨
-
ママリ
詳しくありがとうございます😊
授乳中でも排卵がある事があるんですね!!
うちは4月末が予定日なので、4週間早まって3月に産まれてくるのは難しいかもしれませんが、元気に3月に出てきて欲しいなぁ〜と思っていました💦(^^)
そして、うちも本格な妊活始めて半年で合計8ヶ月ほどかかったので、2人目もそう簡単には行かないかなぁと思っていましたが、すぐ出来たというパターンもあるんですね(^^)
今14週目という事ですので、同じ学年ですね(^^)
今、私もツワリ真っ最中です😞
頑張りましょうね💕- 9月29日
ママリ
産後2ヶ月かぁ、、、笑
さすがにそれはきつそうですね💦
何かで出産後1年は子宮を休ませた方がいいと聞いたのですが、それは、念のためと言う事ですかね?
na
私が産婦人科で言われたのは自然分娩が1年くらいと聞きました。年子で欲しい方は半年くらいだそうです。 体の回復は人によって違うので次にいこう!と思った時だと思います。
私は完母で6ヵ月で生理再開、9ヵ月で自然卒乳し私の体力が余って暇になったので10ヵ月で妊活開始、運良く1回で授かり2人目妊娠中です😊
ママリ
そうなんですね‼️
私もmaさんの流れが理想です!笑
2019年4月出産
半年完母で10月生理開始
2020年1〜2月から妊活開始
1発で授かり2020年10月2人目出産
最高👏