8ヶ月の娘が寝る前に嘔吐し、風邪かどうか不安。抱き方が原因かも。熱は37度前後で、病院に行くか迷っています。
8ヶ月になる娘を、昨日寝る前に抱っこした途端に
オエってなって嘔吐しました。
その後も寝せてたら何度か吐いたのですが、
これって風邪でしょうか??
それか、抱き方がちょっとよくなかった気もするので、
もしかしてみぞおちとかを押してしまって
気持ち悪くなったのかな?と…不安です。
夜中に授乳と、朝のミルクは飲んでもなんともなく。
熱は37度前後なので、平熱と比べてもそこまで高くないのですが、病院つけていこうか悩んでます。
- まっこ(6歳, 7歳)
コメント
rhy
風邪かもしれないですが、熱などもなくその後吐いてないなら様子見でいいかなと思います😊
ゆず
熱もなく今元気なら大丈夫かな?とは思いますよ!!何度か吐いたということなら少し胃腸が弱ってるかもですね💦心配なら病院に電話で聞いてみてもいいと思います。
体勢悪いとオエっとなってしまうことありますよね💦
ちなみにうちは胃腸風邪のノロウイルスにかかりましたが、やはり熱が出て機嫌も悪く、ミルクを飲んだ後に嘔吐したり、下痢したりしました😵
-
まっこ
ありがとうございます!
食欲は回復したのですが、たしかにここ数日はウンチも緩めなので、胃腸の調子はよくないみたいです😂
ノロウイルス大変ですね😣気をつけないと…- 9月30日
まっこ
ありがとうございます!
あの後一日様子を見ることにしたら、元気に離乳食もミルクも食べるように回復しました😆