生後1週間授乳について質問です。 母乳はすごく出ていると助産師さんに…
生後1週間授乳について質問です。 母乳はすごく出ていると助産師さんに言われました。ですが乳頭が短いので保護器をつけて授乳しています。その上2380gで生まれた娘の口が小さく上手く咥えさせれず毎回1時間弱頑張って、毎回のように結局ミルクを足してます。 元々胸がHカップあって私の抱き方もぎこちないのかもしれません。深くくわえれず何回も離して咥えてを繰り返します。どうしたらいいんでしょうか。助産師さんに付き添ってもらった時は上手くいって10分で50mlも飲ませれました。 その時の通りやってるつもりなんですけど、、、
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
ゆり
うちもそんな感じで飲ませてますが何度も離しては加えての繰り返しです😭
わたしは母乳が出ないのでそこもあって吸わないのかもしれないですが…😥
ままりぃ
出産したところは、母乳外来ないですか?
やり方について、うまくいかなくなると、母子ともに疲れちゃう&よく出てるとのことなので、詰まり→乳腺炎にでもなるとかなり辛いので、助産師さんにアドバイス&マッサージをお願いするといいんじゃないかと思います!
3ヶ月までは、母乳安定しないといいますから、私も今から、ミルクにも頼りつつ、母乳もボチボチ調整していこうと思っているところです!
-
はじめてのママリ🔰
母乳外来あります!2週間検診の時に行こうと思ってます😓
なるほど、私だけじゃないんだ🥲
ありがとうございます- 1時間前
はじめてのママリ
搾乳して哺乳瓶で飲ます。ほうが上手くいくなぁ!と思うころはそうしてました✨
わたしも乳首が短くてくわえにくいんだね……とのことで、保護器つけてましたが上手くいかなくて😭💦全然飲めてないじゃん!と思い💦
搾乳したほうが沢山出るし、2ヶ月くらいまで上の子も下の子もそうしてました💡😂😭
もちろんミルクでもいいと思います︎︎👍✨ お母さんの不安やストレスになるべくならない方法でいいと思いますよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
私の産院がなぜか搾乳はあんまりおすすめはしないよみたいな感じで、多分出すぎるのと手間だからだと思うんですけど、1時間弱授乳して結局ミルク足すなら搾乳した方が楽ですよね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ
1時間授乳…ハードすぎませんか😭💦ただでさえお母さんも疲れるし寝不足などありそうな時期だと思うので…💦
個人差はあると思いますが、わたしも子供が上手くくわえられない、吸えない期間だけ💡の搾乳器だったので、上手くくわえてくれるようになったら、搾乳器も卒業できましたよ😊💡
お母さんがあまり苦労しないでなるべく悩まずにできる方法がいいんじゃないかなと🥺✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
辛いですよね😓特に夜間の授乳は心身ともにボロボロですよね😅頑張りましょう💪