
赤ちゃんの母乳不足のサインについて相談です。授乳中の様子や体重増加の変化、授乳時の音やむせる様子が気になります。対策としてミルクを追加することにしました。
いつもお世話になります。
生後1ヶ月半の娘を完母で育てています。
母乳不足の時って赤ちゃんはどんなサインを出ししますか?
ここ2日ほどウンチが出ておらず、2日前も浣腸をしてあげて出した以来です。
おしっこは一時間に一度のペースでオムツ替えるくらい出ています。
授乳は両乳合わせて20分程度で、いつも自分から乳首を離すことはなく寝ながら口を動かしているので指を入れて離しています。
乳首を離すと泣かずにそのまま寝るかご機嫌よく起きています。
気になるのが、先週の1週間で300増えていたのが今週の1週間の体重がほとんど変わっていないことと(大人の体重計で測ったので誤差あると思いますが)、胸が張らなくなり授乳の前に絞っても以前ほど勢いよく出てきません。
ただ授乳が始まるとゴクゴク音がするし、毎回と言っていいほどむせます。
これは差し乳に変わってきたのでしょうか?
とりあえずウンチも出てないし体重の増えが良くなさそうなので寝る前と朝起きてからミルクを60ずつ足してみることにしました。
- みなみん(6歳)
コメント

退会ユーザー
一時間ぐらいでぐずぐず言ったりしてたら、もしかしたら足りてないのかもしれないです(長男がそうでした)
💩はよく自転車をこぐみたいな動きをさせてたら、ブリブリーって出してたこともありました😃もうすぐ三歳ですが動きが好きなのかよくやってます(笑)

くま。
同じです!2日くらい出てないですねぇ、2日前も浣腸してやっと出しました!でも2日程度だったら便秘じゃないみたいですよ^_^
だからあんまり気にしてないです!
うちのとこはウンチ出した後は、お腹のスペースがあくのか何なのか、お腹空いてたくさん欲しがって飲みますよ(^。^)ミルクも寝る前に120作って飲ませてます!
おしっこが出てて、ご機嫌なんだったらそんなに体重のことは気にしなくていいと思いますよ(^ω^)
いまの感じでグッド👍だと思います!
-
みなみん
そうなんですか!気にしないで様子を見てみます😊
吐いたりとか機嫌が悪そうでもないんですよね🤔
夜の10時から昼の12時くらいまでは三時間から四時間おきに起きて授乳したらまた寝るを繰り返すので足りてるんですかね💦
寝る前のミルクって1ヶ月半だと120くらい足していいもんなんですね😳どのくらい足せばいいかわからなくって💦- 9月29日
-
くま。
まとまって飲んでくれてて、いい子ちゃんですね👶🏻❤️
なんかミルクのパーケージに目安量が乗ってて、それを参考にしてみました!😙飲ませてるミルクによって違うのかもしれませんが、写真のせときます🤳^ ^- 9月29日

くま。
ほほえみキューブ使ってます😀
みなみん
日中は一時間くらいでグズグズいうこともあるんですが、オムツを替えてあやすと寝るんですよね😅
お腹すいてる時は何しても泣くので足りてないという感じでもなさそうです🤔
お腹すいたら寝ないで泣きますよね💦
その動きやってみます!