![miyuvu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で胎動が感じられず心配。エコーでは問題ないと言われたが、エンジェルサウンドで安心できるか、病院に相談すべきか不安。初産婦でわからないことが多い。
妊娠後期になって
態度が大人しくなって来た気がします。
今日予定があり、
帰ってきて、ご飯食べたら
気がつかないうちに
床で寝てしまいました。
正直、身体がとても冷たくなって
しまいました。
それから?か気づいたら
胎動がない気がします。
初期に安心のため買った
エンジェルサウンド👼があり
使用してみたところ
心音は聞こえるのですが
それだけで安心していてはダメでしょうか?
病院に電話した方がいいでしょうか?
あと病院ではエコーをして
心臓の形、成長具合、心音等問題ないね〜
と言って下さるので安心して
後期の態度が減った気がするというのは
一度も言ってないのですが、
エコーのみじゃ本当に大丈夫なのか
とかはわからなかったりするんですか?
初産婦なのでわからないことだらけです。
回答よろしくお願い致します。
- miyuvu(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お産が近いと胎動が静かになりますよ。心音が聞こえたなら大丈夫だとは思いますがその状況を見ていたわけでもないので不安なら胎動が少ないと電話して見てはどうでしょうか。
![ベルナデット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベルナデット
赤ちゃんもお腹の中で寝ますし、お母さんが疲れてたらその分赤ちゃんも疲れて大人しくなります。
心音が聞こえているなら大丈夫です。安心してください。
胎動は体を暖めてゆっくり横になって、二時間くらい様子を見てみてください。
-
miyuvu
丁寧にありがとうございます😊!
たしかに。
少し掃除とかで疲れは溜まって
いたかもしれません。
2時間くらいですね❤️
様子を見てみます(*´Д`*)
ありがとうございました!!- 9月29日
![ちょり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょり
妊娠後期になると胎動は減ってきますよ。あと、お腹の赤ちゃんは昼夜逆転なので夜に横になってる方が胎動を感じやすいので、リラックスして身体を休めてみてください!
心音が聞こえるなら大丈夫だと思いますが、不安なら産院へ聞いてみてもいいと思います。
-
miyuvu
ありがとうございます!
後期になると、
やはり胎動は減ってくるんですねっ(*´-`)
リラックスを心がけて
少し様子を見てみます!
ありがとうございました😊- 9月29日
miyuvu
ありがとうございます!
なるほど!なにかの記事で
後期に胎動がなくなるのは嘘
というのを見てしまって
心配になってしまいました。
もう少し様子を見て、
産院に電話して見ます。
退会ユーザー
心配に思えば思うほど胎動感じなかったりもするのでリラックス!
ネットはあくまでネットですし
胎動静かになる人も激しくなる人もいるので人それぞれですよ😄
miyuvu
なるほど!少し疲れても
いるのでそのせいかもしれないです。
少しリラックスして
様子を見て見たいと思います❤️
私はきっと静かになる方だったんですね(*´Д`*)