※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ann.
子育て・グッズ

1ヶ月ほど母乳をやめてもまたでるようになりますか(;_;)?

1ヶ月ほど母乳をやめても
またでるようになりますか(;_;)?

コメント

紫千

搾っていれば出ますが、全くやめてしまうと止まると思いますよ(^^)
服薬ですか?

  • ann.

    ann.

    母乳本当に飲めてるか心配で
    その不安からミルクばっかりに
    なっちゃってもうすぐ1ヶ月です💧

    • 12月27日
kn1

毎日搾乳していれば可能性はあるかもしれませんが、何日もおっぱい絞ったりもしないのであれば出なくなると思います!

生後1ヶ月〜2ヶ月ほぼ搾乳で月に何回かだけ直母してた時期がありましたが、搾乳だけだと明らかに量が減っていきましたよ!
なのでそれ以降は直母頑張るようにして、母乳量増やしていくようにしました(^-^)

  • ann.

    ann.

    搾乳器で搾ったらでないけど
    手で搾ったら母乳あげてた頃とは
    出る勢いは違うけど
    でるのはでます😣

    • 12月27日
deleted user

どうでしょうね〜(´Д` )
吸う刺激がないと、必要がないんだとなり出なくなるかもしれませんね(o_o)

  • ann.

    ann.

    搾乳器で搾ったらでないけど
    手で搾ったらタラタラと
    でるので可能性ありますかね😭?

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    搾乳器でもいいとは思いますが、やはり一番は吸わせることですよ‼︎
    1日1〜2回では少ないと思います(o_o)ミルク前に毎回吸わせれば出るようになるのかな?って思います。順調になるまで3ヶ月かかったって言う方もいましたよ‼︎
    あと、水分不足だと母乳量が減る気がします。1日2リットル近く水分取ってたので、水分は大事だと思います‼︎‼︎

    • 12月27日
so❤︎mam

まだ母乳でてるんだったらおっぱいがはるような物を食べて、赤ちゃんにちょこちょこといっぱい吸ってもらったらどうでしょうか。

絶対大丈夫だよとは言えないけど、試してみる価値はあるんじゃないでしょうか。

私はお米やお餅をたべると胸がはる感じがします。お餅っていってもイチゴ大福だったんですけどね笑

ここのみなさんにもおっぱいがたくさん出る食べ物聞いてみたらいいんじゃないでしょうか☆

それででなかったらでないで仕方ないし、あの時にもし頑張ってたらでたのかなーと思うよりはチャレンジしてみた方がいいと思います❤︎

でも、ミルクでも母乳でもどっちだって愛情は伝わるので、ストレスにならない程度に頑張ってくださいね!

リノア

同じ状態です…>_<…
ずっと完ミで母乳あげたいですが、ちょろちょろしかでません(._.)