※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からし
子育て・グッズ

幼稚園から小学校へ小学校でびっくりして事を教えてください

幼稚園から小学校へ
小学校でびっくりして事を教えてください

コメント

はらぺこあおむし

学校説明会前に 娘が好きなキャラクターや好きな柄の筆箱 鉛筆 消しゴム を買いました。
説明会に行ったら 筆記道具は基本 キャラクターNGで柄もないやつ、筆箱に鉛筆削りやボタン押したら色々開く物もダメ!
濃さも1年生は4Bだけ
ノートも何マスの物

今は そんなキマリあるの?‼️ってビックリ‼️

なので、娘が選んだ筆箱 鉛筆 等々は未だおろして使ってません 笑

今は小学校も新学期ごとに、雑巾 石鹸 ティッシュを一人決まった数持って行きます。私達が小学校の時、雑巾は持って行ってもティシュや石鹸まで持って行った事がなく、ビックリでした‼️

  • からし

    からし

    えっキャラクター ダメなんですか❓
    知らなかった💦
    まだ、1年生なのに、厳しいですね

    • 9月29日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    筆箱に、色々な機能がついてると遊んで集中できないから!
    鉛筆の濃さが決まってるのも今の子は書く力が弱いから!

    らしいですよー‼️😲

    • 9月29日
みかん

★一番は幼稚園ほど手厚くない…
親も子も戸惑う💦
上に兄姉がいるママさんとお近づきになりました😅

★男の子も女の子も、
○○さん呼び。

★名札は登下校はNG
学校保管。

★学校によりますが、いつまでに○○持ってきてください!が多い。
期間は短め(>_<)

★遠足…おやつ禁止。
上2人は、つまらないと言っています😆

  • からし

    からし

    オヤツ禁止かぁ💦
    つまらないですね
    やっぱり、兄姉がいる方は、頼りになりますか?

    • 9月29日