
双子が1歳3ヶ月すぎて片道7時間の祖母の家に行こうと思っているのですが…
双子が1歳3ヶ月すぎて片道7時間の祖母の家に行こうと思っているのですが、夜中に出発する場合(子ども達が寝ている間になるべく進みたい為)、朝起きて朝食と少し身体を動かさせてあげる、午前寝の間になるべく進み起きて少ししたら休憩&お昼、お昼寝の間になるべく進み帰省先の近くまで行って休憩、または子ども達の機嫌がよければそのまま帰省する。
昼間はこんな感じで休憩は取って行こうと思うのですが、夜中はどのくらいに1回休憩を取った方がいいでしょうか?
子ども達が途中で起きればもちろん様子を見て休憩しようと思いますが、普段は夜泣きもしなくなってきたので、ぐっすり寝てくれていれば寝かせておいていいのでしょうか?アドバイスお願いします!
- ゆっちゃん(4歳1ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

ちょこっと。
片道休憩なしの5時間を規制してます!
寝かしつけは車の中でしてそのまま出発!(*´-`)一人の時は休憩なしで進みます♬
旦那が一緒の時は休憩しながら帰省します💓朝ごはんは車の中でスティックパンとかのときもありますよー♬

yumechii
生後3ヶ月のの時から片道5時間の距離に何度か帰省や旅行してます!
1歳くらいからは機嫌よくて、ご飯オムツの時間に被らなければ休憩なしで行けるとこまで行ってます。
チャイルドシートはリクライニングなしですが、それでもうちの子は高速乗ると爆睡なんでそのまま寝かせてます(笑)
ただ冷房かけてもかなり汗かくので、背中は汗取り用にタオル敷いたりうちわや扇風機で暑くないようにしてました💦
-
ゆっちゃん
コメントありがとうございます!
ゆめいかさんのコメント見て安心しました😊
うちも割と車では寝てくれるので、夜中だったら動いてさえいれば寝てくれそうです👶👶
背中に汗取り用にタオル敷こうと思います✨- 9月29日

退会ユーザー
うちは寝る時間に出て4時間ぐらいの所に帰省してますが
高速の時は爆睡してるのですが渋滞にはまって停止したり、SAで休憩したりすると起きてしまいます😱寝かせたままなんですけどね💦
そして着く頃にまた起きてしまい覚醒し、再び寝たと思ったら酷い夜泣き😨
双子ちゃんだと起きちゃったら大変ですよね…寝てる間に進むしかないですよね💦
うちはいつもおやつやご飯、DVDなどで気を紛らしてます😅
-
ゆっちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり停止すると起きますよね~😂うちもです💦夜泣きキツいですね😭夜泣きないと願いつつ頭の片隅で覚悟しておきます(´;ω;`)
双子同時泣きだけはやめて欲しいな~💦おやつ、ご飯、いろいろ気が紛れるもの用意して行こうと思います!うちも起きてる時は動画見せてます🎶- 9月29日

こいずみ
私なら、夜の睡眠を利用して進みます。
止まると置きてしまうかもなので、最低限の大人の休憩って感じで、朝ごはんとか起きて少しゆっくりとかできるようにこの辺まで進むとこんなSAあるなとか見ておいて行きます😊
-
ゆっちゃん
コメントありがとうございます!
うちも夜はよく寝てくれる方だと思うので(車だとどうなるかわかりませんが)夜中になるべく進めるようにしたいと思います😊
SAも子ども達が少し歩けそうな所も調べてみます✨- 9月29日
ゆっちゃん
コメントありがとうございます!
5時間くらいは行けるのですね😊寝てれば大丈夫なんですかね💤
ちょっと安心しました💕
ちなみに旦那さんと一緒の時は休憩するとのことですが、もし、その休憩する所で息子くんが起きない場合は起こさないでチャイルドシートに乗せて寝かせたままですか?
ちょこっと。
基本、夜中には走って朝からは日常に戻るのがベストだと思います(*´-`)
休憩はずっと寝かせておきます!
旦那と順番こに行きます💓
夜走る時は明かりが気になるのでミラーに布をかけたりしてますよー!
ゆっちゃん
なるほど!
うちもそうしてみたいと思います😊
たくさんアドバイスありがとうございます❤️
ちなみに、チャイルドシートってリクライニングできないものだと厳しいですかね?
そのチャイルドシートで最高昼間に3時間近く寝たことあります!(車でお昼寝しちゃって、起こさず待っていたらそれくらい寝てました)
ちょこっと。
リクライニングできないとかなり厳しいと思います😢