
娘が食事を食べない悩み。幼稚園入園に不安。工夫方法を教えてください。
二歳の娘の食事について。どうかご助言お願いします。
娘は食わず嫌いなのか、初見のものはほとんど食べません。というより、おかずをほぼ食べません。
麺やご飯に混ざっていれば野菜や肉も食べるのですが、例えば煮物や炒め物などを出しても一切食べません。
なので朝や昼はチャーハンや具沢山うどんにすることが多いのですが、夜は大人と同じものを薄味にして出すのですが全く食べず…白米としらすや納豆だけで終わることが多いです。
再来年の春には幼稚園に入るので、みんなとご飯が食べられるのかとても不安です。みなさんは食事でどのようなことを工夫されていますか?
- まる
コメント

退会ユーザー
うちも同じです😂
初見の物は食べません😂🌀
月齢が上がるにつれて段々自我がハッキリしてきて野菜など(特に緑のもの)は全く食べなくなりました😵
同じく再来年の春には幼稚園ですが、今はそういう時期なんだと思って半ば諦めています。
月齢が上がればまた食べるようになるかもしれませんし、幼稚園に行きだしたら周りの子の影響で食べるんじゃないかなって勝手に思っています😂✨

こころ
うちの子はもっともっと酷いですよ!
だから、たまにお野菜食べたらすごーい!って褒めてるくらいです。
でも
幼稚園や保育園に通っているママに聞いても、給食全然食べないって言ってる人も多いですし、あまり気にしていません。
今はまだ、言葉がやっと理解出来つつあるくらいなので
もう少しわかるようになったら、美味しさとか話しながら少しずつ食べられるようになるように楽しく食育していこうと思っています^ ^
-
まる
たしかに、もっと言葉がわかるようになればお話ししたら食べたくなるかもしれませんね!
- 9月28日
まる
うちも2歳4ヶ月です。そしてうちも、ネギなどの細かいものでも見つけてはじくようになってしまいました💦
そうだといいですよね😢
退会ユーザー
うちもネギのけます(笑)
うどん県に住んでるのでお昼はうどんを食べに行く事が多いのですが、除けるのが面倒くさいのでもうネギ入れるのやめました😂
こればかりは分かんないですよね!
でも嫌々あげると余計に食べなくなりそうなので今はまだ様子見で良いと思います☺🔅
まる
たしかに、気長にのんびりやっていかないと、食事自体いや!になってしまいそうですよね。気をつけないと。。。