![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アップリカの回転式チャイルドシートで後ろ向きにすると窮屈に感じる。体重が増えて後向きがオーバーしそう。前向きは腰が座っていない段階でも負担になるか。ビッグベビーの方の対処法を教えてください。
回転式チャイルドシートについて
アップリカのブラディアシリーズを使ってます。
今まで横向きベッドで乗せていたのですが、体重がすでに9.5キロになったので、後ろ向きにしてみました!
すると、後ろのプラスチックのところに足が当たって窮屈そうです💦 回転式だとこんなもんなんでしょうか?
また、後向きは首すわり〜10キロ未満(首すわり〜1歳ごろ)、
前向きは9キロ〜18キロ(1歳ごろ〜4歳ごろ)とあります。
体重的にはまもなく後向きもオーバーしてしまいそうなのですが、腰も座ってないのに前向きは負担になりますか?
ビッグベビーの方、どうされてるか教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あおいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおいママ
フラディアグロウ使ってます🤗
うちも後ろ向きから回転させるとき気をつけないと、足が引っかかったりしますよ~😫もう慣れて気になりませんが✨
いま身長71センチ体重9.2キロですが、まだ後ろ向きです✨体重と月齢の両方をクリアしてから前向きにしようと思ってます❣️
基準を満たしてないのに前向きにすると、もしものときの負担が大きいと聞きました💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういう仕様なのですね💦
後向きに乗車中、お子さんの足は折り曲がった感じになりますか?
そうなんですね💦 1歳くらいまで待った方がよさそうですね😓教えていただき、ありがとうございます‼️
あおいママ
折り曲げてたり、両サイドに足を開いてたりしてます🙄
本人がつらくて泣いたりしてなければ大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️ もう涼しくなってきたんでいいですが、夏だと足が当たる部分めちゃくちゃ熱くなりませんか⁉️💦
あおいママ
わお、そこまでチェックしてなかったです🙄💦後ろ向きにした後でタオルケットとかかぶせたら大丈夫そうですかね😳
はじめてのママリ🔰
泣いてないなら大丈夫なのかもですね😊
そうですね❗️ いろいろ教えていただき、ありがとうございます😊