
3ヶ月の女の子が着れなくなった服を義弟のお嫁さんにあげることを考えています。男の子向けの服やベビーバス、オムツも一緒にあげる予定ですが、気持ち的に重いでしょうか?頻繁に会う関係です。
服のおさがりについて(*´ω`*)
あと少しで3ヶ月になる女の子です。
義弟のお嫁さんが1月末に男の子を出産予定です。
ちょうど3ヶ月差とゆー事で、今着れなくなった服が何着か出てきてるので、あげようかなって思ってますが迷惑でしょうかね(´・ω・`)?
服自体は男の子が着ても良さそうな、緑や青っぽい物ばかりです。(なんでか私のチョイスは男の子寄りでして💧)
頻繁に会うような間柄です(*´`)
服以外にもベビーバスと使えなくなったオムツはあげる約束はしてますが、服まで渡すと気持ち的に重いですかね(´・ω・`)?
- Ri@Ri@(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は嬉しいです。すぐにサイズアウトするので全部買ってたらお金いくらあっても足りないですからね!!

ポム
私だったら嬉しいです!
小さい頃の服って、すぐに着れなくなりますしね〜
-
Ri@Ri@
回答ありがとうございます♪
そうなんですよね💧急にちんちくりんになっててビックリしまして(*´▽`*)- 12月27日

茗
いやいや、きっとめっちゃ嬉しいですよ!
着なかったら捨てちゃってかまわないので、と言っておけば、お嫁さんも気が楽かなと。
私も妹から大量にお下がりもらってますが、助かってます🎵
-
Ri@Ri@
回答ありがとうございます♪
そうですよね!一言伝えながら渡そうと思います♪- 12月27日

kana0614
頻繁に会う間柄なら、「何か使えそうな物があったら持って帰ってください、女の子用だったので服は選んでもらった方がいいかなと思って」と言ってみるとか?
私はお下がりとか貰いたくないタイプなので無理やり渡されて困った事があります。特に服はその家庭の匂いとかついてて好きじゃないんです。
それでお嫁さんが沢山持って帰ってくれるならいいでしょうし。
-
Ri@Ri@
回答ありがとうございます♪
私もお下がりって苦手で💧私は身内同士ならいいんですが、お嫁さんどう思うのかなぁ~って😅
押し付けないようにします(*´ω`*)- 12月27日

退会ユーザー
ベビー服とかはあっても困らない気もします(^O^)
服ももしよかったら〜みたいに気軽に聞いてみた方がいいと思います((*゚∀゚))
うちは義兄の子供がいるんですが、義兄にうちの子供が使わなくなったやつやるよ!あっても荷物増えるだけで邪魔だし!と言われて、邪魔なものをうちの子供にやるっていうのが腹たち、いらない!って言いましたが、ベビー服もあるけど良かったら(^O^)必要な時言ってもらえればいいよって言って貰えればもらう方としても気持ちよくもらえると思います\(^o^)/
-
Ri@Ri@
回答ありがとうございます♪
アレもこれもって渡し過ぎちゃ駄目ですよね😅
必要な時言ってと伝えてみます!- 12月27日
-
退会ユーザー
でもりえさんのように迷惑かな?と気持ちを考えてあげる優しさだけも嬉しくなりますよ(^^)
私もりえさんのような義姉なら、喜んで受け取ります((*゚∀゚))‼︎- 12月27日

ぷぺぽ
私はめちゃくちゃ嬉しいですね(*^^*)
-
Ri@Ri@
回答ありがとうございます♪
喜んでもらえるとこっちも嬉しいです(*´ω`*)- 12月27日

ほ
嬉しいです!!
私も旦那側の親戚から
お下がりで沢山もらって
すごく助かりました(^^)
また1月末に私の弟夫婦にも産まれる予定なので
着れなくなった肌着やベビーバス等、あげてます(^^♪
直接お嫁さんにあげたら
気を遣うかなと思って、弟に渡していらないのは処分してもいいからーと言って渡しました(^^)
-
Ri@Ri@
回答ありがとうございます♪
やっぱり親戚内だとお下がりまわしやすくっていいですよね(*´ω`*)
確かにお嫁さんに直接だと遠慮していらないとも言いずらいですよね( *´ω`* )/
私も義弟に渡すようにします♪- 12月27日

*ひな*
まず、いるかどうか聞いた方がいいと思います。必要なら言ってね。と伝えて、欲しいと言ってきたらあげるようにしたらどうでしょうか。
私は一人目の時、何も言われず持って来られて迷惑でした…^^;二人目の今は、いる!って即答するくらい欲しいです(笑)
断りにくい人もいるので、私は聞くときはどっちでもいいよ〜という感じで聞いてますよ(*^^*)
-
Ri@Ri@
回答ありがとうございます♪
やっぱりちゃんと聞いた方が良いですよね😅
私自身は渡されたら断りにくい性格で、お嫁さんどう思うか心配だったんです😵
ちゃんと聞くようにします!- 12月27日

葵
お義姉さんから、お古の洋服や未開封のオムツ(箱買いしたやつ)、出産本や子育て本、マタニティ服までいただいて、正直使ってないものもありますが、気持ちが嬉しかったです♡
お返しなにかした方がいいかな?と思ってしまうかもしれないので、持て余してるからもらってくれると助かる〜くらいで渡してみていかがでしょうかね?(・´ω`・)
-
Ri@Ri@
回答ありがとうございます♪
嬉しいって思ってくれるなら良いですよね(*´ω`*)
あまり押し付けないように気をつけながらやっていきたいと思います( *´ω`* )/- 12月27日
Ri@Ri@
回答ありがとうございます♪
そうなんですよね💧枚数的には少なく用意してたんですが、でっかく生まれてあっという間にサイズアウトしました💧