
一年前にマイホームを建てたのですが、ゴキブリが出ました😭😭😭ほんとにシ…
一年前にマイホームを建てたのですが、ゴキブリが出ました😭😭😭
ほんとにショックです。
ものすごく綺麗好きとまでは行きませんが、それでもマイホームなので頑張っていたつもりです。
前住んでいたアパートの方が汚かったのにゴキブリは出ませんでした。
田舎だからでしょうか。うらが古い空き家だからでしょうか。
ショックすぎますが、なにか対策立てなければと思っています。
とりあえず、大掃除するとして、他に対策ありますか?一歳の子どもがいるのでそれも踏まえて教えていただけるとありがたいです😢
- ぷう子(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ゴキブリって汚いからでるんですか!?
環境のせいだと思ってました!
掃除してようが出るのは仕方ないものだと。。

みこと311
ゴキブリは外からはいってくることがほとんどで換気扇やクーラーの管?つたってから入ってくるらしいです⚡
換気扇はまわしっぱなし、クーラーは、、どうしたらいいんでしょうね?💦
-
ぷう子
そうなんですね😳
台所の換気扇もつけっぱなしですか?エアコンはつけっぱなしにできないですよね😱- 9月28日
-
みこと311
常時弱でつけてます💡
エアコンは諦めてますが、実家でエアコンからカサカサ音がしたときはほんと嫌でした💦- 9月28日
-
ぷう子
台所の換気扇って微妙にきになるんですよね😱でもゴキブリ出るよりましですね💦
エアコンからカサカサ聞こえてきたら鳥肌ものです😭- 9月28日

ママス
周りの環境は影響あると思います💦
家に住み着いてなくても、外から入ってくるのはいるので😱
我が家の対策ですが、掃除以外にゴキが侵入しそうな箇所(扉や窓、洗濯機排水口など)に「ゴキブリがいなくなるスプレー」を定期的に吹きかけています!
ただ、吹いて2、3日は子供が触らない様に気をつけた方がいいとは思いますが💦
-
ぷう子
影響あるんですね😱
ゴキブリがいなくなるスプレー初めて聞きました‼️ホームセンターにありますか?あるなら明日行きます‼️- 9月28日
-
ママス
ホームセンターで買いました!
殺虫剤にも予防にも良いみたいです(^O^)
後はエアコンの排水ホースに網付けたりも良いって聞きます!- 9月28日

退会ユーザー
先日バルコニーに出て発狂しました!
一軒家だと周りの家とかも影響するって書いてました!
あとは、この時期、温度的に家に入りたがるみたいです!
うちは、出てからは超音波?のやつを買いました!
ゴキブリ、超音波でぐぐってみてください!すぐ出てきます
子供、ペットには影響ないみたいです
それつけてからは見てないです!
あと、ゴキブリを寄せ付けない的なスプレーをかって、屋外OKって書いてたので玄関や、窓、ベランダにスプレーしました!
-
ぷう子
入ってこないでほしいですね😱😱😱
超音波⁉️初めて聞きました😳ググってみます!
寄せ付けないスプレーもすごく気になります!- 9月28日

バニ山🐰
ブラックキャップが一番きくと思いますが、ちっちゃいこはおもちゃにしちゃうので、入れない場所(ベビーゲートのあるキッチン)だけはブラックキャップ、あとはゴキブリがいなくなるスプレーを使用するのはどうでしょうか。
下水からのぼってくることも多いので、キッチンとお風呂場、手洗いの下水を網などで塞ぐのもいいと思います。
ほんと、いやですよね(T-T)
私もマイホームこしてきたばかりですが、裏が畑なのでいつか出会うだろうなとビクビクです😭
-
ぷう子
ブラックキャップもスプレーも初めて聞きました‼️
すぐ調べます!!!
ほんとにマイホームで勘弁してほしいです😭😭😭- 9月28日
-
バニ山🐰
どちらもたまーにテレビでCMしてるくらいなので、ホムセンかドラッグストア行けば有りますよ☀️
一回見ると暫く緊張しますよね😭
でもこの2つはほんとに効くので!ぜひ!
職場が温床になってたときにこの2つで全滅しました☺️- 9月28日

はる
ゴキブリ嫌ですよね、、
私は退治できない人です😂
マイホームだと余計にショックですよね(>_<)
たしかにまわりの環境は関係するかもしれないですね、、
ブラックキャップは置いていますか??
うちはブラックキャップと、
気休めにハッカ油スプレーを
窓際や玄関にふっています!
-
ぷう子
私も退治できない人です😭
主人がいてくれて良かったです😢
恥ずかしながらブラックキャップも知りませんでした💦スプレーとブラックキャップの対策されてる方が結構多いんですね!調べてみます‼️‼️- 9月28日

退会ユーザー
新築は天敵アシダカグモなど)がいないのでGにとっては快適なんですよね😅
水まわりにブラックキャップ置くのがおすすめです!
-
ぷう子
蜘蛛も嫌ですけどゴキブリも嫌ですね😱😱😱
ブラックキャップ早急に調べようと思います‼️‼️- 9月28日

退会ユーザー
空き家と田舎どちらの可能性もあると思います!
ちなみに今まで新築で、一番綺麗好きな私の部屋にゴキブリでた事あります😭
よく網戸にしてたので外から入ってきたのかと。
近くは林ばかりで虫たちも大きくゴキブリも、、💦
とりあえずエアコンはもうしてるかもしれないけどドレンホースにキャップつけるとかですかね。
修理しにきた人がゴキブリはあまり入らなくてほとんどカナブンが入るって言ってましたけど😅
-
ぷう子
早く空き家をなんとかしてほしいです😭もう遅いですけど…
エアコンにキャップしてあるとかも全然知りませんでした😱業者に聞いてみます‼️- 9月28日
-
退会ユーザー
カナブン入って詰まって室内機から水がでてくる事はあるのでキャップしとくに越した事ないですよー。
もし外の細いホースの先にキャップされてなければ、ホースの途中についてる可能性ありますが一応水きりネットをビニール紐や結束バンドでつけといても対策になります😊- 9月28日

退会ユーザー
うちも、ここ一ヶ月で2匹…
潰すのが嫌なので掃除機で吸って(主人が)、外に逃がしていますが(ご近所さんごめんなさい)、そいつがまた入ってきたのか!?と。
小さいGでなければ外からの侵入者らしいですね。小さいのだと、家のどこかで生まれているかもしれません((T_T))
段ボールの置きっぱなしとかヤバいらしいですよ。
-
ぷう子
大きいのと小さいの一匹ずつみました😱やっぱり生まれてるんでしょうか…😭
ダンボール少しあります💦
ゴミの日まで置いとくのもやばいんですかね😱- 9月29日
-
退会ユーザー
小さいのが居ると家の中で生まれている可能性もありますね(>_<)
どれくらい置いておいたらダメとか分からないんですけど、段ボール好物らしくて…(>_<)- 9月30日

まーちゃん
マイホームではないのですが、去年3匹ゴキブリ出たので今年は6月半ばから対策を練り、いまだ一匹も出てません(^3^)/
その対策とは!(笑)
ブラックキャップを24個設置(2LDKに)
2週間ゴキブリがいなくなるスプレーを2週間置きに噴射(台所まわり、冷蔵庫の隅と下、洗濯機まわり、換気扇まわり)
ブラックキャップと2週間ゴキブリがいなくなるスプレーほんとオススメです!!今のところ快適生活です🖤
-
ぷう子
ブラックキャップとスプレー今日買いました!
かなり期待します✨
快適生活が再び訪れてほしいです😭- 9月29日

退会ユーザー
年に一度、業者入れたら一度も出ませんよ~\(^o^)/
田舎で虫多いですが、家建ててから一度も出てません!
-
ぷう子
業者だとやっぱり高いんですかね😱
頻繁に出るようなら考えなければダメですね😭- 9月29日

Kk
築10ヶ月の我が家も夏に出て焦りました!新築は意外と出るらしいです😭
室内は、ダンボール、観葉植物の植木鉢など要注意。紙食べるらしいです😱
外にゴミ箱があれば、屋外用のゴキブリキャップ、念のため窓や勝手口、玄関の周り、エアコンのホース近くにもゴキブリキャップを設置しました。近所に公園や畑があれば用心してた方がいいそうです。外からの侵入がほとんどだと思うので。
-
ぷう子
紙食べるんですか⁉️
紙袋の束とかも怪しそうですね😱捨てることにします!
外用のブラックキャップも買いました‼️裏に草ボーボーの古い空き家があるのでそこからの侵入防ぎたいです😭- 9月29日
ぷう子
環境のせいだったんですか😱
知りませんでした。。
でも納得です…うらが草ボーボーの空き家なので😭
でもなんとかしたいです😭