![ふーさん:](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の男の子と女の子が誕生し、安心して出産できた喜びを感じています。痛みで動けないけど、早く抱っこしてあげたいとワクワクしています。
いつもたくさんのお返事ありがとうございます(*´ω`*)
今日の夜中2:40に男の子と女の子の双子、誕生しました🙌⤴⤴
1月5日の予定が緊急で早まってしまったけど、2人とも2,000g超えてて一安心です😊
二卵性だからか、双子なのに似てない❕女の子はパパそっくりで男の子は私かな👶👶
信頼できる主治医に執刀してもらって、安心して任せることができたのも幸せだったと思います😌
今は痛みで動けないけど、落ち着いたら早く抱っこしておっぱいあげたいなーとワクワクしてます。
相談にのってくださった皆さまありがとうございました(o^▽^o)
またいろんなカテに書き込みまーす✌😊
- ふーさん:(9歳, 9歳, 25歳, 27歳)
コメント
![ちびた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびた
おめでとうございます!
お聞きしたいんですが、双子ちゃん妊娠するためになにかしていたことはありますでしょうか??
次の赤ちゃん双子希望でして💕
![ごーき、るなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごーき、るなママ
おめでとうございます🎵
1人づつ憧れです(*^_^*)
自然分娩だったんですか?
私も今双子妊娠中なのでよければ聞かせてください(^o^)/
-
ふーさん:
双子ちゃんなんですね(*ˊ˘ˋ*)♪
楽しみ楽しみo(^o^)o
私の産んだ病院は双子は帝王切開と決まっているので、2人とも頭は下に向いてたけど切りました。
何より赤ちゃんの命の安全のために。
麻酔で下半身の感覚はほとんどないのに、1人取り出すごとにフワッとお腹が軽くなって不思議な感じでしたよ^^*
28週あたりから、強い張りが頻発してくるので、くれぐれも安静に(o^-^)
頑張ってくださいね💕👶👶- 12月27日
-
ごーき、るなママ
ありがとうございます(^o^)/
帝王切開のところ多いですよね(^^)
私は逆子とか高血圧とかにならなくて条件揃えば自然で頑張ろうかと思ってますけど
やっぱ子供優先なんで先生の判断に任せるって感じです(*^_^*)
お腹軽くなりますよね✨
まだ6ヶ月入ったばかりなのに臨月並みにお腹出ててしんどいです(笑)- 12月27日
-
ふーさん:
まずは切迫早産にならないように…ですね。週数はまだまだなのに子宮の中では2人が育ってるので子宮口開いてきちゃったり、経管が短くなっちゃったりするので、そーなると長ーい入院生活を強いられて(>_<)
安静にって言われても動いちゃうんですけど、ホントなるべく安静に過ごしてくださいね。- 12月27日
-
ごーき、るなママ
二人目のときに切迫なったんですよ(^_^;)
1ヶ月入院しました!
今回も可能性高いけぇ気をつけてって病院で言われてます(。>д<)
上の子がまだ二人ともちびなのでなかなかゆっくりはできないですけど
横になる時間は多くしてます(^^)
ありがとうございます🎵- 12月27日
![なしこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なしこ☆
双子無事出産おめでとうございます(*^^*)
私も1月5日の帝王切開予定で一卵性の男の子です。
一カ月管理入院してますが、ここに来て血圧が上がりやすかったり、血小板減少したりと少しトラブル出てきましたf^_^;)
年明けまで頑張りたい気持ちと早くお腹軽くなりた〜いという葛藤です。
2000g超えてるならすごいです‼︎うちの子は1人2000g切りそうですー。これから育児に目まぐるしくなると思いますので、無理せず体を休めてください^o^
![ふーさん:](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーさん:
うわー!スゴイ偶然ですねー!
うちも出てくるまでは一卵性の男の子2人だと思ってたんですよー!
何回エコーで見ても写らなかったんで💦
昨日、あと10日❕って思ってたら血圧があがって、緊急になっちゃいましたけど😅
あと、うちも一人の子がずっと1,700から増えなくて「あーちっちゃく産まれちゃうなー」って思ってたら最後に一気に増えて2,000超えたので、出てくるまでは何があるかわからない!と信じて頑張りましょ⤴😆
まだ、産んでから24時間たってないんだ…ってなんだか不思議な感じです😌
![きょん❀✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょん❀✿
ご出産、おめでとうございます(*^^*)
男の子と女の子の双子ちゃんなんて、理想ですねー🌼🌼
私はXmasの検診で二卵生の双子と判明しました!!
まだ5週(明日で6週目に入ります)なので、このまま育ってくれるか分かりませんが、この頃に気を付けておくことってありますか?ツワリがムカムカ~ウッ!ってゅぅのに変わってきました(>︿<。)
-
ふーさん:
双子ちゃん💓❤💕お腹にやってきたんですね♪♪おめでとうございます(^ω^)
んー。なんだろうなぁ。二卵生は双子の中でも比較的安心な方なので、特別な何かって私もわからないんですけど、とにかく恐ろしいスピードでお腹は出てくるので、妊娠線はもちろん、普通のマタニティも着れないし、ちょっと動くとすぐ張ります💦スーパーの買い物ですら カチコチに張ります。
なので、切迫早産になりやすいんですよね😣
上にお子さんとかいるのかな?
いてもいなくても、なんですけどとにかく安静に!しかないです!
そんなに大袈裟に??ってぐらい安静に過ごした方が不安は少なく妊婦生活を送れるかなーと思います💡
私は気にせず動いちゃってたので、結局3ヶ月も入院になっちゃったので💦😭- 12月27日
-
きょん❀✿
私は長年の不妊治療を経て、39にしてやっと授かりました。初妊娠で双子ちゃんです(;´Д`A ```旦那の両親と同居していて、頭痛や下腹部痛と軽い立ちくらみなどがある為(1日中寝てる感じです(>д<*))、既にお義母さんに家事をやってもらってます💧私がやるのは昼ご飯の支度と、自分達の洗濯ぐらいで..あまり食事をとることも出来ず、動いてもいないせいか体重も日に日に落ちてきてます。こんなんでも、順調に育ちますかね?(>︿<。)- 12月27日
-
ふーさん:
同い年なんですね😊
スゴイ親近感✴でも辛い治療の末やってきてくれたなんて、ホントにおめでとうございますo(^▽^)o
大事に育てていきたいですよね。
私も妊娠初期の頃、あまり食べられずそれも決まったものしか食べられず、こんなんでいいのかなぁって思ってたんですけど私の体重をぐんぐん奪いながら赤ちゃんの方が育っていきました!おかげで今まであった二の腕のプルプルとか、なくなったんですよ💡😅
ありがとうって感じです(*^^*)
頭痛とか立ちくらみって貧血からきてるのかなぁ。私は今回の妊娠で初貧血になったから、とにかく双子ちゃんてすごいなぁって焦ることばっかりでした💦でも、育ってました♡ドキドキだけど意外にたくましく強いんだ!って。
次の健診までがやたら長く感じて不安もいっぱいだったけど変調を感じたらすぐ連絡して予約外でも診てもらってお薬もらったり…
とにかく今は食べれるものだけ食べて、甘えられるところは甘えて、お腹のベビたんに「がんばろーねー」って話しかけるので充分だと思います💕
どうか無事に育ちますように😌
祈ってます👶👶💓- 12月28日
-
きょん❀✿
同い年だったんですね!(*^^*)
二の腕のプルプルが無くなったのは羨ましいです!!私は元々体重があったので、今は体重が落ちて行くことが嬉しいのですが、双子ちゃんにとってはどぅなんだろぅ..?って不安ですが、赤ちゃんは意外とたくましい!とゅぅ言葉に、少しε-(´∀`*)ホッとしました♡
自分が今、何が食べれるのか探し中で..食べたい物と食べれる物がこんなにも違うと思っていませんでした(^_^;
この辛い悪阻も、下腹部痛も、全て双子ちゃんが元気に育ってる証拠!!と思えば頑張れる気がします(*'▽'*)- 12月28日
![なしこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なしこ☆
なんと、私も昨日尿蛋白+++になって、急遽帝王切開になりましたf^_^;)
年末と言うのもあったし、術後の母体の事を考えてとのこと。
あれよ、あれよと言う間に帝王切開が終わりました☆
赤ちゃんは1700gと2300gでお兄ちゃんはNICUにはいりましたが、2人とも元気です(*^^*)
ふーさん♪さんから安産菌頂いたのかな(^^)
お互い回復と子育て頑張りましょう‼︎
-
ふーさん:
おめでとうございます🎉(o^▽^o)
緊急帝王切開も一緒でしたね!
うちの子たちはNICUを経て今は呼吸が安定したのでGCUとゆうNICUほどは心配じゃない子?のお部屋に2人ともいます!
今日はじめて抱っこして直接おっぱいをくわえさせてみました。
小さく産まれたはずのお兄ちゃんの方が上手でビックリです!
2,500gあった女の子はおっぱいに吸い付く意思がない^^;
ひたすらくわえさせるしかないですねー
想像以上の術後の痛みと収縮の痛みにホントに思うように動けないけど
赤ちゃんたち頑張ってるの毎日見てると、母ちゃん頑張らないと!と思えてきます😊
思った以上に手術で体力使ってるのでゆっくり休んでくださいね😌
お互いのんびり子育てしましょ👶👶- 12月30日
ふーさん:
んー。何かいいアドバイスができたらいいんだけど、何にもしてないんですよー。
親族身内にもいないし、ホントに普通に妊娠したと思ってたら双子だったので「なんで?」って自分たちが驚いたぐらいで😅 でも、同室の双子妊婦さんたちも同じで、不思議だよねーってみんな言ってます。
ただ、言えるのは多胎妊娠は思ったより壮絶です^^;