![ぴーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8か月の赤ちゃんが三回食になり、ミルクや離乳食のスケジュールを教えてほしいです。朝のミルクや夜のオムツ替えについても相談したいです。
今8か月で、ずっと完全ミルクできてます。最近三回食になり、下記のタイムスケジュールでだいたい生活しています。
6時頃ミルク180ミリ
9時頃離乳食とミルク160ミリ
13時頃離乳食とミルク160ミリ
17時頃離乳食とミルク160ミリ
19時頃お風呂
21時頃ミルク200ミリ
です。
ご飯もパクパク食べてくれています。6時頃のミルクは起きてきたりする時もあるのですが、起きてなくても飲ましていますが、これは必要なのかな?と思ったりしてます。みなさんどうなんでしょうか?
あと、21時のミルクのあとにオムツを替えて寝かしつけるのですが、私が寝る23時くらいに念のためオムツを替えていますがこれも必要なのか?と思いつつも、完ミの子はおしっこ量が多いと聞いているので替えてます。ちなみにオムツはムーニーです。みなさんは夜のオムツ替えはどうされてますか?本人はオムツが気持ち悪くて泣くとかはあまりないです。長くなりましたが教えていただけたら嬉しいです🎵
- ぴーやん(7歳)
コメント
![みゅーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅーと
モリモリ食べてくれるので、もうすぐ三回食にしようかとスケジュール検討中です😃
完ミです🍼
朝のミルクは、寝ているのであればいらないかなー🤔と、思いますが…
娘は朝イチ離乳食(6時半〜7時)にしていますがモリモリ食べます😊
起床→離乳食にしてもいいのかな、と、思いました😊
オムツは20時半頃に替えて、後は朝起きるまで替えてません‼️
生後3〜4ヶ月頃からそうしていますが、漏れることもなくお肌のトラブルもありません😃
ちなみに、三回食にしたのは8ヶ月と何日からですかー?😣
ぴーやん
回答ありがとうございます✨朝イチ離乳食だと8時とかになりますが、大丈夫ですかね?たまに6時に起きてくることもあるのですが起きてきたらミルクで、毎日スケジュール違っても大丈夫でしょうか😅?
オムツは朝まで替えずにいってみます!
3回食は8か月になる1週間前から始めました!ちょっと早かったけど、歯も上4本下2本はえているし、ご飯も吐き出すことなく食べるので始めちゃいました!
みゅーと
8時に離乳食、ご家庭の生活リズムに合っているなら全然問題ないと思います✨
うちもそんな感じです💦
お昼寝もバラバラだし…
そのうち毎日同じスケジュールになるかなー、とおもって、日によって離乳食の時間変わっちゃってます💦
先週保健師さんに聞いてみたら、まだまだ赤ちゃんのペースで大丈夫!って言われたので😅
三回食早いですねー‼️
歯が生えるのもすごく早い✨
成長早いと、嬉しいような寂しいようなですね😃
娘も食べるの大好きで便秘も無いので、近々三回食始めようと思います✨
みゅーと
ちなみに、娘の場合は、6時半〜7時に離乳食にしたいのですが、5時とかに元気に起きることあって😅
そういう時は、朝イチをミルクにして8時半〜9時頃離乳食にしています😊
ぴーやん
まだまだ赤ちゃんのペースでいいんですね✨安心しました🎵起きた時のタイミングで離乳食もミルクもあげることにします!
5時とかに起きてきますよね😅ママはまだ寝ていたいのに枕元に座ってニコニコしているときよくあります‼笑
食べるの大好きだと嬉しいですね✨
いろいろありがとうございます✨