コメント
ひなまま1024
保育料高いのは痛いですが、認可園に早めに移ったほうがいいと思います。うちの子は2歳クラスで託児所→認可園に転園しましたが、1ヶ月近く朝泣いてました。アウェイって感じで、いつも元気な我が子が部屋の隅のほうにぽつんと立ってて可哀想だったので、環境を変えるならイヤイヤが本格的に始まる前の1歳さんのうちがいいと思いますよ。今はがっつり楽しんでます。
ひなまま1024
保育料高いのは痛いですが、認可園に早めに移ったほうがいいと思います。うちの子は2歳クラスで託児所→認可園に転園しましたが、1ヶ月近く朝泣いてました。アウェイって感じで、いつも元気な我が子が部屋の隅のほうにぽつんと立ってて可哀想だったので、環境を変えるならイヤイヤが本格的に始まる前の1歳さんのうちがいいと思いますよ。今はがっつり楽しんでます。
「保育料」に関する質問
保育園に通わせていて、転職されたことある方へ質問です。 子供が通っている保育園は、親がどちらかでも休みの日は、平日でも自宅保育してください、という園です。 これから転職予定で、有給が約1ヶ月分残っているので…
生活費どのくらいですか? うちは3人家族で 住宅費と子供費(子供の服、習い事、オムツ、保育料等)を除いた生活費(食費、日用品、ガソリン等)で7万の予算にしているのですがカツカツです。特に子供がよく食べるようになっ…
育休明けて、幼稚園入れるまでの間 本物の専業主婦になってしまう、、怖い、、😭 同じような方いますか? パートしながら保育園は保育料で9割 持っていかれるので考えていなくて、 正社員復職も転勤のため不可能でした🤦🏻…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じぇにー
転園されたんですね〜。
たしかに、イヤイヤが始まる前の方がいいですね!😨
ありがとうございます😊