※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユミ
妊娠・出産

里帰り出産後、育休の期間について悩んでいます。1年休むか悩み中。自分の気持ちと赤ちゃんのことを考えています。

東京在住、12月頭に新潟で里帰り出産予定です。
育休の期間についてです。
私は、2月頃東京に戻り、4月から0歳で保育園に預け、復職しようとしています。

母から、「3~4ヶ月の赤ちゃんは本当に可愛いし、母親が一番必要な時ですよ。大事な1年、本当に育休1年取らないの…?」と言われました。

母もすごく考えてくれての言葉だと思っています。
でも、私には1年休むという気持ちがまったくありませんでした。
赤ちゃんにとっては、大事な1年だと思います。夫も、会社も、1年休みたいといえばすぐ賛成してくれると思います。
生まれたら気持ちが変わるよ。とも周りからよく言われます。

ただ、本音を言うと、私が元々周りの人より赤ちゃんや子供が苦手な性格で、帰りが遅い夫を待ちながら1日中赤ちゃんと2人で長期間過ごすことに大きな不安がありました。
お金や仕事の問題よりも、自分の生活リズムの中に、仕事をして外と繋がっていたい。という気持ちがありました。

それを思いきって母に伝えると、
「気持ちわかります。でも、もう一度考えてみてね。」と優しく言われました。

このやりとりで、
私は生まれてくる赤ちゃんに申し訳ないことをしているんだろうか。自分の事しか考えてない母親なんだろうか。赤ちゃんが「かわいそう」なんだろうか。と、とても、自己嫌悪で、悲しくなってしまいました。

もちろん、お腹にいる子供は愛しいし、生まれたら、愛情をたくさん注ごう。という気持ちでいっぱいです。
でも、自分自身がうまく生活していける環境を作りたい。

自分勝手なのでしょうか。

コメント

ママリ

うちは早生まれなので0歳から入れないと待機児童で入れなくなるのを恐れて保活しています!

今は共働きも多いですし、働いても子どもと過ごす時間にたくさん愛情注げば変わらないとおもいますよ😊✋🏻✨✨
可哀想じゃないです!!

  • ユミ

    ユミ

    コメント、ありがとうございます!
    待機児童問題も、ありますよね。
    1歳~の方が難しいですもんね…。
    生まれてきてくれた子どもに、「自分はかわいそうなんだ」なんて思われないように、たくさん愛情注ごうと思います!

    • 9月28日
ちゅこはは

お母さんhappy、赤ちゃんhappyだと信じています。仕事をしながらの子育ては大変ですが、仕事が育児のリフレッシュになる側面はあります。子どもはいつでも可愛いですよ!

  • ユミ

    ユミ

    コメントありがとうございます!
    私もそれを信じています。
    自分自身のリフレッシュのしかたを見つけながら、頑張りたいと思います!

    • 9月28日
あご嫁

そんなこと無いと思います。
周りが言うことも、もちろんですが、1番はママが笑ってられるのが良い選択かなぁと思います🤗

私は、初めから育休3年と決めていたんですが、2人でいる時間って正直辛くて仕方なかったです。ずっとずっと一緒って、仕事を楽しんでた私からするとメリハリなく、区切りがなく、目に見える報酬もなく。そして、社会との繋がりはSNSだけ。全てに置いていかれた気がして、息子との生活が辛かったです。もちろん、可愛いですけどね。
支援センターとか行ける今が1番楽しいかもしれません。
職場に、3ヶ月くらいの時に、顔出した時、先輩のママさんたちに、辛くなったら赤ちゃんとママお互いのために戻っておいでーって言われましたよ😊私は、そういう手もあるのか!って気持ちが楽になりました。私にとっては、この育休期間は良い選択になりそうです。

私は子どもと関わる仕事ですが、バリバリ働いてて子どもほったらかしてるんですー泣ってママのお子さんも、寂しいことはあるだろうけど、笑顔いっぱい過ごされてますよ!ママのお仕事こんなんで〜って、自慢いっぱいされました!月曜日は、ママパパと遊んだことを日記にいっぱいしたためて、微笑ましかったですよ😊

元気な赤ちゃん、楽しみですね!

私も復帰はまだですが、一緒にいれる時間を大切にしていきたいなって思います😊✨

  • ユミ

    ユミ

    コメント、ありがとうございます!
    とても参考になります。
    全然違いますが、つわりで1ヶ月休職した時も、全てに置いていかれた気がしました。

    子どもが自慢に思ってくれる母、本当に素敵ですね。
    私も、短い育休期間と、復職後の仕事以外での子どもとの時間を、大切にしていこうと思います!

    • 9月28日
こぴ

東京だと待機児童問題も大変かと思います。
4月に入れないと、次は1歳4ヶ月のタイミングになりますよね。
私は育休を自ら延長したくて、保育園に入れないタイミングで申し込んだりしましたが、子どもと一日中一緒にいられるのは1歳が限界でした。

おっしゃるように、仕事をしながら外の世界と関わりを持つことを大事にされるといいと思います。
私は周りにママ友が1人もいませんが、自分は周囲からママと言われるのに抵抗があり、単に社会の一員で、ついでに母親であるっていうスタンスなので、、ご自身が1番自分らしくいられる方法が、子どもにとってもベストだと思いますよ。

  • ユミ

    ユミ

    コメント、ありがとうございます!
    1歳以降での入園、かなり厳しいですね…。
    その抵抗感やスタンス、とてもわかります。
    人によっては、「社会の一員である前に、母親」と言う方もたくさんいますが、自分らしく生活できる方法で、頑張っていこうと思います。

    • 9月28日
ゆき(o^^o)

その前になんですが、、もう保活は始めていますか?

私も23区で、4月にとの考えは全くなく、来年12月までに見つかればいいかなですが、、はっきりいって0~2才まで入れるところがないです、、

8月に区役所に申し込みにいったら、来年の4月に入れるならもう動かなきゃだけど、、まだ早いといわれました。。

  • ユミ

    ユミ

    コメントありがとうございます!
    保活は、夫と9月頭ごろから始めています。区役所に説明を受けに行ったところ、11月末に一斉に申込開始とのことですね。それまでに、いくつか見学したり、道のりを歩いたり。
    幸い、0歳~OKの保育園が近くにいくつかありますが、入れるかはわからないですね…。

    • 9月28日