
赤ちゃんの寝る服装について、足付きロンパースを着せるべきか悩んでいます。足裏から放熱するため、スリーパーだけでは手足が冷たいようです。
寝る時の服装について教えてください。
大人は半袖長ズボンに薄手のタオルケットでちょうどいいくらいの室温なのですが、子どもは長袖のロンパースに3重ガーゼのスリーパーで寝かせています。
かけものは蹴ってしまい役に立たない状態です。
スリーパーでカバーできない手足が冷たいのですが、足付きロンパースを着せるべきでしょうか?
赤ちゃんは足裏から放熱して体温調節すると聞き、足付きはダメかなと思ったりして悩んでいます。
- r.(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
大人が半袖なのに、赤ちゃん長袖にスリーパーって暑くないですか?
うちは、大人が7分袖に長ズボン(室温26度くらい)でコンビ肌着1枚ですよ!薄手のガーゼケットをお腹にかけてます。
赤ちゃんは、大人の1枚薄着がいいって言いますよ~💡
退会ユーザー
ちなみに、足裏をカバーしちゃだめなのは、大人も同じです。靴下はいて寝たら、逆に足冷えちゃうので!