
10ヶ月の息子が私にずっとついてきて、1人遊びが苦手。離乳食作りも手伝いにくい。最初の言葉は「パパ!」次は「アンパンマン」。可愛いけど悔しい。
10ヶ月の息子が なかなか1人遊びをしてくれず私にずっとついてきます。トイレに行ってる間は、この世の終わりみたいに泣かれ… 「待ってね〜」と声かけますが私も結構焦っています。離乳食作るときも、グズりながらキッチンで私の足につかまり立ちするので 動けない〜進まない〜 時間がかかり余計グズられます。イライラして「待ってよ!」と大きな声を出してしまいました。
先日、初めて喋った第一声は「パパ!」。次に「アンパンマン」。今はその2つをひたすら連呼してます…。可愛いし笑えるエピソードになるけども、今はそれが泣きたい程 悔しい。
- ミミ(8歳, 10歳)
コメント

Rim
月齢は違いますが1ヶ月前までは
1人で遊んでたのに最近は
泣いたり泣き真似したり何もできなくてイライラです😭
大きい声でよく言っちゃいます。
パパが先に言ったってことは
ミミさんがお子さんにパパのお話をしたり
パパと言う言葉が多く言っていたということなので
旦那さん思いだと思いました✨
文章下手なので読みずらくてすいません。

stera
うちもそうですよ。
特にその頃は。
トイレも一緒に行きます。
ご飯も抱っこしながら作ります。
今作ってるから待っててねーと。 あとは冷凍してあるものを解凍し、手掴みで食べてもらいながら待っててもらったり。
おんぶして家事したらいかがでしょう?
-
ミミ
手づかみ練習始めたばかりで、お菓子はつかんで食べるんですが、それ以外はつかもうとしませんT_T 下に落とします。
食べててくれたらもっとラクになりますよね!
エルゴ持っているんですが、おんぶがうまくできないので 新たにおんぶ紐買おうか検討中です。- 12月27日
ミミ
あたたかいコメントありがとうございます>_<
ご飯作るときはひたすら声かけなので、その時に「パパもうすぐ帰って来るかなー」とよく言ってるかもしれません^^;
それが裏目にでましたね(笑)
Rim
それかもしれませんね(笑)
これからはママをいっぱい言えば言ってくれるかも?しれませんね😊
うちはまだまだ喋らないので
1番最初に何を話すかワクワクしています👍