
妊娠が分かり、籍を入れていない授かり婚について、顔合わせ時に両親に話すべきか悩んでいます。ストレスを避けたいが、早く子供が欲しいと喜んでいます。
結婚の話を進めて来月顔合わせをする事が決まっていた所で妊娠が分かりました。
籍を入れていないので授かり婚になるんですけど自分や相手の両親にはどの段階で話した方がいいのでしょうか💧
いろいろ言われて私自身のストレスにはなりたくないので2人そろって顔合わせの時に言おうかなとは思っているのですが…悩んでます(><)
特に自分の両親にいろいろ言われそうで。
最近常に気持ちが悪い状態でこんな事で悩んでるのも体に良くないですよね😫
私達自身は早く子供は欲しかったのですごく嬉しいって話しています!
- ちゅん
コメント

ママリ
顔合わせの前にそれぞれの両親に伝えておいた方が良いと思います😅

退会ユーザー
いろいろ言われそうでストレスに感じそうであれば安定期に入ってからはどおでしょうか?
-
ちゅん
ありがとうございます😊
それも考えました!でも遅いかなぁと悩んでしまって😅- 9月28日

退会ユーザー
顔あわせ前にそれぞれ報告しておいた方が良いと思います。
顔あわせの時にその話をしたら両親皆どう反応したら良いか分からないでしょうし、結局妊娠何ヶ月かで授かり婚だと分かりますし😓
-
ちゅん
ありがとうございます😊
両親達の気持ちまで考えれてなかったです(´△`)
新しい観点です!ありがとうございます!- 9月28日

珠那
私なら顔合わせのと気に正直に言います☺️
-
ちゅん
ありがとうございます😊
やっぱりそのタイミングが1番いいと思ってるんですよね〜(^_^;)
良くも悪くもいい話題になるかもですしね😅- 9月28日

ari
ちなみに今妊娠何週なんでしょうか?
どの段階で話すかは旦那さんともよく話合われて、
どう説明するかも!
母子手帳もらってから両家に報告
友達などには安定期に入ってから報告など
もう婚約してるし
早めに子供はほしいと思ってた
そう話し合ってたら
すぐ授かることができて幸せだ!
と私なら言うかなー?
計画して作りました!!って
お腹の赤ちゃんにもストレスは
やっぱりよくないので
あんまり考えすぎないようにして
くださいね!
ご懐妊おめでとうございます💕
-
ちゅん
ありがとうございます😊
すごく心強いアドバイスです!
母子手帳は籍を入れてからがいいかなーっては思ってます!
友達にはあまり言わないつもりですが来週結婚式があるので無事隠せるか心配です😅
ストレス良くないですよね!頑張ります!- 9月28日
-
ちゅん
ちなみに今7週目に入ったばっかりです!来週心拍確認できたらいいなぁって思ってる段階です😊
- 9月28日

reindeer
顔合わせのおめでたい席なら喜びも2倍になるかもしれませんね👍
たしかにちゃんと籍を入れてから妊娠が発覚した方が親としては順番的に良かったかもしれませんが、もともと婚約していて子供ができたのであれば授かり婚とはならないような気がします😄
予定より早まりましたが、嬉しい報告だと思いますよ👍
-
ちゅん
ありがとうございます😊
私達自身も授かり婚じゃないけどね〜って言ってます😆
悪い報告では無いので頑張ってちゃんと伝えたいと思います(o^^o)- 9月28日

キウイ
籍を入れるのはだいぶ先なんですか?
おめでたいことですし顔合わせのときに報告するのが無難ではありますが☘️
いま言うのがストレスに感じちゃうくらいなら、安定期に入ってから言うのもありかと思います😊
ほんとうにおめでとうございます✨
お身体を大切にされてくださいね💕
-
ちゅん
ありがとうございます😆
一応11月に籍入れたいなと思っています!
赤ちゃんにストレスになりたくない事で考えてしまってました💧
本当は安定期に入ってからがいいんですけどね😅
大事にします!ありがとうございます😍- 9月28日

退会ユーザー
おめでとうございます💕
いろいろ言われそうな親なら顔合わせの前に言った方がいいかなと思います💦
顔合わせの時に言って、その時に色々言われる姿を相手の両親に見せたくないです😅
また相手の両親もどのような反応をするか分からないので、、。
もちろんおめでたい事なので喜んでくれればいいのですが、順番を気にする方も多いので💦
報告を後回しにすると余計言われそうな気もするし、、。
ストレスにはなりますが、早めに言っておいた方がいいかなと思いました😊
-
ちゅん
ありがとうございます😆
両親達の反応ばかり気にして気持ちは考えられていませんでした(´△`)
喜んではくれるとは思うんですけどね!頑張って伝えたいと思います😊- 9月28日

あーたん
うちもそんな感じでした😂!
私のときは実の両親には旦那と2人で真っ先に報告をして
義理実家にはまず旦那から話を通してもらって
全てわかってもらってから顔あわせ前にご挨拶伺いました!
なので顔あわせのときは孫が楽しみだーと盛り上がっていましたよ😂
報告はとっても緊張しましたが娘が産まれてからはそんなことどうでもよく、みんな可愛がってくれます!
今は不安な気持ちも大きいかと思いますが
産まれてしまえばみんなメロメロでハッピーになります💕
赤ちゃんのパワーは凄いです☺️
-
ちゅん
ありがとうございます😳
同じ様な方がいて凄く嬉しいです😆
先に言っておいた方がいいですよね💧実際何か言われても最初だけだと思うんで産まれたら喜んでくれるはずって信じて頑張ります(o^^o)
赤ちゃんパワー早く欲しいです〜!- 9月28日

豆柴
ちゅんさんも婚約者の方も顔合わせする前に各自、自分の親には報告しといた方がいいんじゃないかなと思います。
あと安定期入ってから話すのは遅すぎると思います。ちゅんさん自身がご両親に色々言われそうと思うなら尚更です。
そもそも自分の親なのに安定期まで話さないのもどうかと…。
色々言われそうと言うのは、結婚と妊娠の順序とかですかね?
確かに色々と言われるのも嫌ですが、ご両親がそういうことに厳しいと分かっていたなら順序を守るべきだったんじゃないかなと思いました😅
なので多少言われても仕方ないんじゃないかなと。
-
ちゅん
ありがとうございます😊
安定期になってからが1番いいんですけど遅いですよね💧
結婚が決まって安心してしまったのかもしれません(^_^;)
仕方ないんですが覚悟して頑張ります!- 9月28日

まなまな
ご懐妊おめでとうございます✨
うちも同じ状態で結婚しましたよ!
旦那と実両親に最初に報告して、義両親には心拍確認してから報告しました。顔合わせはその後すぐだったのでにこやかに食事を楽しめました。
結果、予定よりも2ヶ月前倒しで入籍しました🤗
悪阻が始まったり、いろんなことが予定変更でバタバタでしたが私たち夫婦も両親たちも妊娠の喜びでいっぱいでしたよ✨
たぶん双方のご両親の反応は違うと思うので、顔合わせのときよりも別々に話した方がいいと私は思います💦
両家一緒だと、その場ではお互い気を使って何も言わずにいても後からいろいろと言われるかもしれません😰
その方がストレスになるのでは💦
私はそれがいやで別々に報告しました😓
-
ちゅん
ありがとうございます😆
同じ状況の方がいて嬉しいです!
まだ心拍確認できてないのでそれからがいいかなっては思ってます!
病院に行く予定の日と顔合わせの日が近いのでタイミング的にもいいかなとは思ってました😅
両親達の気持ちは考えれてなかったです。新しい観点ですありがとうございます!
妊娠関係なく11月に籍を入れたいと思ってたのでそこ目指して頑張ります(o^^o)- 9月28日
ちゅん
ありがとうございます😊
先に言っておいた方が安心ではありますよね〜(^_^;)