※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harukichi
子育て・グッズ

入院中で我が子に会えず寂しい。退院まであと少し。感染症を心配し病室に呼べず。母乳減少も不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

【入院していて我が子に会えない】
先週から急に体調を崩し、緊急手術からの入院生活が始まりました。まだ、たったの10日程度ですが、息子に会えないのが寂しくて寂しくて。
来週には退院予定ですので、あと少しの期間と分かってはいるものの…夜な夜な夫に送ってもらった動画や写真を見ては涙する日々です。
子どもを病室(個室で、子どもを入れても良いことになっています)に呼べばいいのかもしれませんが、まだ生後4ヶ月ですので病院で何か感染症などをもらってしまったらと思うとなかなか呼べません。
もし、同じような状況の方、過去に経験したことのある方がいたら、どう乗り越えたか教えて頂きたいです。

毎日搾乳はしていますが、段々とおっぱいが出る量が減ってきてしまっているのも不安です。(これまでは寝る前の1回を除いて、全て母乳でしたが…今は1回70ml程しか出ておらず…全然足りない。せっかく頑張ってきたのにと、悲しい気持ちと悔しい気持ち、それから、もしも吸ってもらえなくなっていたらと不安な気持ちです。)

長々と分かりにくい文章ですみません。ポジティブなコメントを頂けたら嬉しいです。

コメント

ふーみん

私も娘が4カ月の時に、緊急入院しました。5日間〜7日間の入院を立て続けに3回もすることになり、3回目の入院では人生初の手術をし、娘の心配はもちろんのこと、自分の体調や手術のことで精神的に参ってしまいました。私も母乳で育てており、私の場合は出が良すぎて乳腺炎になる心配もしながら毎日泣きながら搾乳していました。その際子育て経験者の看護師さんが声をかけてくれたり冷やしたタオルを持ってきてくれたりしてとても助かりました。母乳に関しては、今まで頑張ってきた気持ちもよくわかりますし、簡単に諦められないと思いますが、最悪ミルクでも子供は元気に育ちます。何よりお母さんが心身共に元気で笑顔でいてくれることが赤ちゃんにとって1番の栄養なのです。
私も毎日娘に会えない寂しさで泣いていました。macさんと同じく病院に呼ぶことは避けたかったので、写真で成長を見守るしかありませんでした。
心待ちにしていた退院の日、娘に会えた喜びは言葉にはできません。入院前にはできていなかったことができるようになっていたりして少し寂しさはありました。でも会えない時間があった分、みんなが経験しなかったことを経験した分、子供への愛情が深くなると考えてはどうでしょうか。私は今そう感じています。
4カ月だった娘も今は2歳になりました。あの時のことは覚えていないだろうけど、離れていた時間がさらに絆を強くしてくれたと私は感じます。おしゃべりが上手になってママじゃないとイヤ!ということも出てきます。離れ離れになるのが何もわからない小さい頃だったのが不幸中の幸いだったと思います。今は大変辛いでしょうが、この時間は必ず無駄ではないと信じて何とか乗り越えてくださいね。同じ境遇だったのでコメントさせていただきました。長文失礼しました。

  • harukichi

    harukichi

    とても丁寧なコメントをありがとうございます。何度も何度も、読み返させて頂きました。
    3回にもわたる入院・手術生活、本当に大変でしたね。母乳についても、私は出ない不安ですが、出過ぎる大変さもありますね。
    "私が心身共に元気に笑顔でいることが一番の栄養"、本当にそうですね。ふーみんさんのコメントを読んで、これを忘れてはいけないなと改めて思いました。

    会える喜びがこれから待っていること、離れていた時間が絆を強めること、愛情を深めること。私もふーみんさんのように、ネガティブになるばかりでなく、少しでも前向きに捉えられるポイントをしっかり見つめ直し、まずは体調の回復に努めたいと思います。
    本当に琴線に触れるコメントをありがとうございました。

    • 9月28日
  • ふーみん

    ふーみん

    こちらこそ読んでいただきありがとうございます。ほんの少しでも心に響くことがあれば嬉しく思います。身体が言うことをきかないときはなかなかポジティブにはなれないものですよね。子育ては本当に体力勝負だと実感します。季節の変わり目なので退院後も無理なされないよう、そしてお子様の健やかな成長を陰ながらお祈りしています。

    • 9月28日