※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k-mama
家族・旦那

今まで何度も作ってきたのに後から○○ほんまは嫌いなんよなぁとかほんま…



今まで何度も作ってきたのに

後から○○ほんまは嫌いなんよなぁとかほんまに腹立つし、

美味しくないなぁ思いながら食べてたのかと思ったら悲しくなるからやめて欲しい( ˊ࿁ˋ )

ケチャップとか、大根とか、味噌汁におふいれるのとか...

言うなら初めて食べた時にしてほしい😑

コメント

あお

わかりますー!!!

大人しく美味しいだけ、言っとけ!!って思っちゃいます。笑

後嫌なら早く言って欲しいですよねー。
無理矢理何回かは食べるとか変な気を回さないで欲しい…😅

  • k-mama

    k-mama

    ほんとそうです!美味しいはあまり言わないのに、これもう少し濃い方がいいとか文句ばかり言うのも嫌になります😑
    後から言われるほどショックなことないです(-∀-`;)

    • 9月27日
  • k-mama

    k-mama

    コメントありがとうございました☺️

    • 9月27日
  • あお

    あお

    逆にご飯作った時に感想言わず食べてたら美味しくないの!?といってきました。
    自分がされないとわからないみたいですよ。笑

    誰かに食べさすご飯って色々考えて面倒なのにホントもっと有り難いと思えっ!って、感じですね😅

    • 9月27日
  • k-mama

    k-mama

    全くと言っていいほどご飯作りしてくれないので、わからないというのはあるかもしれません。
    言われると作りがいがありますし、ご飯作りがんばろ!っと思えるので美味しいの一言言って欲しいですよね😌

    • 9月27日
ちょこすこーん

それわかります(笑)

初めに言ってよって言ったら
好きじゃないけど食べられるから、と💧

今は作りませんが、子供がもっと普通に食べられる歳になったら主人が苦手なものだろうと作ると言ってありますf(^_^;

  • k-mama

    k-mama

    コメントありがとうございます。
    わたしも子供優先にして、主人は嫌いでも子供が好きな物は作っちゃってます😅

    • 9月27日
🐯

分かります。

あー、今までそう思ってたのねーってなります

  • k-mama

    k-mama

    コメントありがとうございます
    そうなんですよね😓
    美味しく食べて欲しくて作っているのに、これほんとは...なんて言われると嫌になります😔

    • 9月27日