
明日、病児保育に子供を行かせる予定ですが、水ぼうそうが流行っているため、感染の心配があります。風邪が治っても水ぼうそうにうつる可能性が心配です。
明日、子供を風邪で病児保育に行かせる予定です。
なのですが、少し心配事があります。
今系列保育園で水ぼうそうが流行ってるらしいのですが、その病児保育でも水ぼうそうのお子さんが居られるそうです。
隔離されるのは分かっていますが、空気感染で感染力の強い水ぼうそうにかかってしまう可能性は高いのではないでしょうか。
せっかく風邪が治っても、うつって水ぼうそうにまでなると元も子もありません。
予防接種は年齢的に1回目しか打ててません。
保育士さんや関係者の方教えてください
- かす

ォビママ
保育士です。子どもを隔離…とはいえうつる可能性大きいと思います。もちろんおうちで見ていただけるならその方が良いかと思います。水疱瘡では登園禁止になってしまいますし。

ナツ花
うつるときはうつるし、
うつらないときは、同じ部屋にいてもうつらないので運ですよね( ̄▽ ̄;)
預けるからにはある程度仕方ないなとおもいます…(´・ω・)
コメント