
4才の息子と友達の問題について相談です。友達との手出し合いにイライラしています。息子も友達に手を出しており、気になっています。どうすればいいでしょうか。
4才の子どもの友達についてです。とても仲良しの同性のお友達がいます。男の子なので、手が出るのもしょっちゅうです😭最近、私の子どもが友達に手を出すと、その都度、その友達が私に言いにきます。パンチされたとか、〇〇言ってきたなど。なんか最近それに少しイラっとする自分がいます💦
その子も息子の顔ひっかいたり、パンチしたりしていますが、私も息子も友達や友達のお母さんに対して何も言いません。お互い様だと思っているので。
友達が息子の口に手を入れたので、息子は友達の指を噛んだみたいで、それを言いにきたり。私は、口に手をいれるからだと思うのですが...4才の子どものことなので、気にする私がいけないのかもですが、このイラっをなんとかしたいのですが、どうしたらいいでしょうか😥😥😥
- しーくん
コメント

もる
そういうのってほんとお互い様ですよねー・・・・何か面倒なので私なら会う頻度減らします😂‼

ANGLE
やられていたとしても、
やった事には変わりないので、
しょうがないかなと思います。
友達のお母さんに言われたのであれば、
お互い様ですよね!と思いますが😊
気になるのであれば出来る限り遊ばないようにしたら良いと思いますよ(๓´˘`๓)♡
-
しーくん
そうなんですよね、仕方ないですよね😥少し距離をあけてみようかなと思います😔😔
- 9月27日

ゆるり
その子のお母さんはなにしてるんですか??
「〇〇くんのお母さんに言いに行ったらどうかな?」って言えないですかね…💦
-
しーくん
私と喋っていたり、下の子と遊んだりとかですかね😄一度言ってみます🍀
- 9月27日

usamama
なんでだと思う?って聞いてみるのはどうですか?
-
しーくん
それいいかもですね⭐️今度言ってみます😃
- 9月27日
-
usamama
4歳なら理由わかってますもんね!!
- 9月27日
しーくん
幼稚園が一緒なんです😂
言いつけにくる時期もあるのは分かりますが、毎回だとなんか嫌になってきまして😔