※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめゆ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの生活について質問です。日中の過ごし方やお昼寝の場所についてアドバイスをお願いします。

生後2ヶ月の赤ちゃんの生活について質問です!
まもなく生後2ヶ月になります👶
今までは寝て起きての繰り返しでしたが最近はご機嫌で起きてる時間も増えてきました!
今の生活は、
7~9時起床 寝室からリビングへ。
その後授乳し、しばらく起きているので落ち着いたころ抱っこで20分くらいお散歩に行く。お散歩中に寝るので帰ってそのまま寝る。
起きる授乳寝るを繰り返してしばらく起きているときはプレイジムで遊ぶ、グズったら抱っこで寝かしつけ。
19時頃 お風呂。授乳→寝る。
23時頃 寝室へ連れていくという感じです。
もちろんまだリズムは整わないので、この通りじゃない日もたくさんあります!
夜中はグズって中々寝ない日もまだまだ多いです😂
みなさんのお子さんは生後2ヶ月ごろはどのように過ごしていましたか?
日中はリビングに敷いたベビー布団で大半を過ごしていますが、もう片付けてお昼寝のときだけ使うとかのほうがいいんでしょうか?
その場合はカーペットに直接寝転ぶ?ハイローチェアやバウンサー?どこで過ごしてますか?

初めての子供で生活のイメージが全く沸かずです😂
教えてください🙇

コメント

ぽこ

うちの子はまだ良く寝ます笑
新生児期よりは起きてる時間は長いですが、、
朝起きてリビングには長座布団を引いて寝かせています!
起きてる時は絵本読んだりお話したり
それでもおっぱいのんだらウトウトしちゃいます笑
旦那さんが起きるのが9時くらいで
帰ってくるのが23時頃なので合わせています🙌
ただ21時にはリビングの電気は消してとなりのキッチンの電気をつけて寝かしつけをして、旦那さんと夜ご飯食べてから寝室に行く感じです!
これからバウンサーを買おうかなと思ってます!
ママを認識し始めてるので顔が見えないと泣くので😭

  • まめゆ

    まめゆ

    うちの子午前中全然寝ないとかあります😂おっぱい飲んでウトウトしてると思っても、しばらくするとお目目ぱっちりです💦笑
    起きてる時間が長いと何して遊んでいいかわからなくなってきます😱
    遊ぶときも昼間寝るときも長座布団ですか🤔?
    バウンサーもらったのですが、2ヶ月になったら使おうと思ってまだ使ってません!
    好き嫌いが分かれると聞いたので気に入ってくれるといいですよね✨
    もう顔が見えないと泣くんですか😲
    大変だけど可愛いですね❤️

    • 9月29日
  • ぽこ

    ぽこ

    今でもまだ長座布団です!
    最近午前中おめめパッチリでおきてるので絵本よんであげてます!
    1日三回くらい読むとたまーに興味を示したり2ヶ月すぎたあたりから
    笑うようになりました❤笑
    後は家事してる時は実況中継したり笑
    まま今おさらあらってるよーお水あったかいよーとか自己満ですが、😂
    私も今バウンサー買おうか迷ってます!
    はやくつかえるようになるといいですね!🙌

    • 9月29日
かーる

ウチも日によってバラバラですが、だんだん日中寝る時間が減ってきました〜
朝は7時ごろ起きてリビングのバウンサーへ。ぐずったら授乳して寝て、時々お散歩して、そのまま帰って寝ることも。
午後も同じことを繰り返し。起きてる時は膝に乗せて遊んだり、タオルに寝かせてマッサージしてあげたり…遊ぶ時間が増えて楽しい最近です(о´∀`о)

  • まめゆ

    まめゆ

    起きてるときはずっとバウンサーですか🤔?
    うちも同じ感じでお散歩したり遊んで過ごしてます😊
    ただずっと起きてる日もあって、そういうときは何して遊んでいいかわからなくなってます😂💦

    • 9月29日
  • かーる

    かーる

    機嫌が良ければバウンサーで過ごしてますよ☆音がなるおもちゃで遊んだり、手や足を動かしたり…飽きてきたら床に寝せてマッサージしたりして楽しんでます(о´∀`о)

    • 9月29日